趣味– category –
-
クイックエバポレータークリーナーSの施工方法を詳しく紹介。
トヨタ モビィリティパーツのドライブジョイ クイックエバポレータークリーナーSを、エスクァイアハイブリッドに施工してみましたので紹介します。 クイックエバポレータークリーナーSとは クイックエバポレータークリーナーSは、車のエアコンのエバポレーター(熱交換器)に薬剤を吹き付けて、汚れを洗い流すという商品です。 エアコンから出る臭いが気になったときに、まず行うのがエアコンフィルターの交換で、その次がこのエバポレータークリーナーの施工になると思います。 薬剤の中身は、アルコール・消臭剤・... -
ソニー損保のGOOD DRIVEで、事故リスクを自動計測してみました。
ソニー損保のGOOD DRIVEは、スマホを使って運転を自動計測し、事故リスクが低いドライバーに自動車保険料をキャッシュバックするという自動車保険です。今回、保険契約の更新を期に、ソニー損保の普通の自動車保険から、GOOD DRIVEに切り替えて、計測をしてみましたので紹介します。 GOOD DRIVE ソニー損保は通常の自動車保険もありますが、2020年からGOOD DRIVEという自動車保険を始めています。事故リスクが低い運転をすればキャッシュバックを受けられるという保険です。 GOOD DRIVE 公式ページ もともとソニ... -
polargのLEDルームランプの取り付けとレビュー!
polargのLEDルームランプは、メーカーの純正ランプにも採用されていて、信頼性が高いと人気です。今回、エスクァイア ハイブリッドのセンタールームランプをpolargのLEDランプに交換してみましたので紹介します。 動機 子供が後ろの席で本を読むようになり、明るさはフィラメントランプでも問題ないのですが発熱をするのが気になるので、LEDにすることにしました。 標準のフィラメントランプは12V8Wで、今回交換したLEDランプは12V1.2Wです。電力消費量は約 1/6.6で、発熱は抑えられそうです。 polargのLEDルーム... -
おすすめのニンテンドースイッチ用SDカード7選!
ニンテンドースイッチを使用していると本体保存メモリーが足りなくなることがありますよね。 別売りのmicroSDカードを挿し込むとニンテンドースイッチのメモリー容量を拡張でき、ダウンロードソフトや画面写真・動画などを保存できます。 ここでは、おすすめのニンテンドースイッチ用SDメモリーカードを紹介します。 選び方 まずは、microSDカードの選び方を紹介します。 保存できるデータ ニンテンドースイッチでSDカードに保存できるデータは、次の2種類です。 ダウンロードソフトや追加コンテンツ、更新データ...