家事– category –
-
米粉パンを膨らます方法。
米粉をこねてもグルテンネットワークが形成されないため、米粉パンは膨らみません。 「米粉ではパンを焼くことができない」というのが従来の常識でしたが、最近の研究で米粉パンを膨らます方法がいくつか提案され、一部は実用化されています。 米粉パンを作ろうと思い調べてみましたので、紹介します。 なお文献引用元は一次情報源ではないことがあります。 米粉パンの難しさ 米粉パンは、小麦の代わりに米粉を使って作るパンのことです。 小麦にはタンパク質のグリアジンとグルテニンが入っており... -
SD-MDX101でパンを焼く。
SD-MDX101が届きましたので、ソフト食パンとパン・ド・ミを焼いてみました。 口コミとして参考にしてみてくださいね。 パナソニックのホームベーカリーSD-MDX101は、マニュアルで、ねり、発酵、焼きもできるモデルです。 SD-MDX102の前の機種です。 ホームベーカリーSD-MDX102とSD-MDX101の1つの違い。ドライ天然酵母食パンメニュー。 また次の記事では、ホームベーカリーの4モデルについて紹介していますので、あわせて参考にしてみてください。 [2019] パナソニック ホームベーカリー4モデルの一... -
おすすめのブースターシート7選!特長も欠点もあわせて紹介。
ブースターシートは、背もたれの付いていない座面だけのジュニアシートのことです。しかし、たくさん種類があってどれが良いのか迷いますよね。そこでここでは、おすすめのブースターシート7種類を紹介します。 ブースターシートの対象体重・年齢 ブースターシートの対象は、体重で15〜36 kgとなっている商品が多いです。 年齢の目安としては3~10歳、身長の目安としては 100~138 cmとなります。 体重が15 kgに満たない場合は、幼児向けのチャイルドシートを継続して使用するほうがよいでしょう。 おすすめのブース... -
ジュニアシートとブースターシートの違い。
ジュニアシートとブースターシートはなにが違うのでしょうか。 ブースターシートとジュニアシートの違い ブースターシートとは、ジュニアシートの一種で、次のような背もたれの付いていない座面だけのものを指します。 一方で、背もたれの付いたジュニアシートは、特にハイバックジュニアシートと呼ばれます。 ブースターシートと、ハイバックジュニアシートの2つをあわせてジュニアシートと呼ばれます。 ジュニアシートは体重が15~36 kgの子供向けです。年齢の目安は3~10歳頃、身長の目安は100~13...