MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

[2019/2] iPhone配送修理の遅延情報まとめ。約3週間待ち。

2019 2/18
広告
mac
2019年1月14日2019年2月18日

2019/2/18現在、バッテリー交換を含むiPhoneの配送修理の遅延はおさまりつつあるようです。

このページでは、コメント欄にて皆様から頂いた修理遅延の情報をまとめています。

 

なお次の記事では、実際にiPhoneのバッテリー交換を2018年11月に申し込んだ際の経過を紹介しています。

[2018/11] iPhone7を配送修理でバッテリー交換をした際の経過とかかった日数を紹介。

目次

2/18現在、約3週間待ち

2月上旬には、12月中に修理端末引き取りの方の修理は終わり、徐々に遅延が解消に向かっているようです。

 

1/31引き取りの方からは、2/18に修理完了したとの情報をいただきました。ありがとうございます。

1月中に引き取りの方の修理は、2月中旬には終わっていそうですね。

修理を待っている方は、早くセンター受領へとステータスが変更になると良いですね。

 

コメント欄にて皆様から頂いた情報を次の表にまとめました。

申し込み 引き取り 追跡到着 センター受領
&修理開始
修理完了
&返送
到着
12/13 12/15   1/15 1/16  
  12/23     1/30 2/2
  12/24       2/1
    12/24 1/28    
  12/24   1/31    
  12/24 12/26 1/29    
  12/25   1/30    
    12/26 1/30 1/31  
    12/28 1/31 1/31  
  12/28 12/29 2/1    
  12/29       2/6
12/30 12/31 1/3 2/6 2/7  
    1/10 2/12 2/12  
  1/12     2/13  
    1/15 2/13 2/14  
  1/19   2/14    
  1/31 2/1 2/18 2/18  

なお、土日は修理は行われないようです。

修理ステータスについて

修理のステータスは、修理センターで受領され修理が開始になった段階で、「梱包箱を発送しました。まもなくお手元に届きます。」から「修理センターへ到着」へと変更になります。

そのため、修理の順番待ちになっている場合は、ヤマトの追跡では到着になっており実際に修理センターに届いている場合でも、ステータスは変更されず「梱包箱を発送しました。まもなくお手元に届きます。」というステータスのままになります。

なぜ時間がかかっているのか?

修理が長引いているのは、12月にバッテリー交換の申し込みが重なったことと、年末年始や連休を挟んでいるということが原因と推測されます。

しかし、1ヶ月も修理期間が伸びるという案内もなかったようですし、修理を申し込んだ方々は、1ヶ月もiPhoneが手元になく大変困っていると思います。

 

修理申し込みが重なるのは予想できたことですから、アップルにはもう少し対応を考えてほしかったところです。

例えば、「12月末までに申し込みがあった分は、1月以降配送でも12月末までの料金を適用する」として、修理センターの準備ができ次第iPhoneを発送してもらうようにすれば、iPhoneの預かり期間を短くできたのではと思います。

 

とにかくアップルには早く修理をしてもらって、iPhoneをみなさんの手元に早く返してほしいところです。

サポートセンターへの要望

Appleのサポートセンターに「届いているならステータス変更をしたほうがよいのでは?」、「一ヶ月以上かかるならそう書いて欲しい」、などの要望を伝えてくださっている方もいるそうですが、「担当部署に伝えます。」と言われておしまいということでした。

残念ながら、修理をただ待つことしかできなさそうです。

バッテリー交換料金は?

12月中に申込み、回収されたiPhoneのバッテリー交換費用は、修理が1月中になっても、12月までの料金が適用となります。

まとめ

2019/2/11現在、 iPhoneの配送修理でのバッテリー交換を含む修理には、時間がかかっている模様です。

 

以上、[2019/2] iPhone配送修理の遅延情報まとめ。約1ヶ月待ち。でした。

mac

関連記事

  • kernel_taskのCPU使用率が高い問題は、Macbook Proの分解掃除で解決した。
    2023年5月13日
  • AirPods Pro 2021年モデルと旧モデルの1つの違い。
    2021年11月25日
  • tomtocのiPad Air 4(11インチ)ハードケースレビュー。
    2020年11月30日
  • iPad Air 4でMagic Keyboard(11インチiPad用)を使う。
    2020年11月29日
  • 16インチMacbookProにおすすめのPCインナーケース。
    2019年12月1日
  • 16インチMacbook Proにおすすめのディスプレイ保護フィルム。
    2019年11月30日
  • Macbook pro 16インチが届いたので開梱の様子と感想を書く。
    2019年11月30日
  • MacOS CatalinaでCD-ROMのディスクイメージ作成に失敗する場合の解決方法。
    2019年10月28日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. コンピューター
  3. mac
  4. [2019/2] iPhone配送修理の遅延情報まとめ。約3週間待ち。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次