MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

通販で安く買える、おすすめのエスプレッソ用コーヒー豆9選!

2021 7/01
広告
コーヒー
2018年5月21日2021年7月1日

エスプレッソを安くたくさん飲みたい場合には、コーヒー豆のコストが気になりますよね。

コーヒー豆を近所のコーヒー店で買うと100 gあたり500円はすることが多く、なかなかガブガブ飲むわけにはいきません。

 

でも、通販ではコーヒー豆を安くまとめて買うことができますので、コーヒー豆の消費量の多い方におすすめです。

ここでは、私がおすすめするエスプレッソ用のコーヒー豆を紹介しています。

目次

焙煎度合い

米国シアトル系のお店のエスプレッソでは、フレンチロースト(極深煎り)くらいの焙煎をした豆が使われることが多いようですが、イタリアでは南北に違いはあるもののそれよりも浅く煎ったシティロースト(中深煎り)やフルシティロースト(深煎り)程度の豆が使われることもあるようです。

 

同じ銘柄のエスプレッソ用コーヒー豆でも、焙煎度合いの異なる豆が販売されている場合があります。

カプチーノやカフェオレとして飲む方やスタバのような苦みが強調されたエスプレッソが好きな方、フレンチローストのものを選ぶとよいでしょう。

一方で、イリーのようなエスプレッソが好きな方は、シティーローストやフルシティローストのものを選ぶとよいでしょう。

おすすめのエスプレッソ用豆

成城石井 エスプレッソ / フレンチロースト 450g

成城石井 フレンチロースト 450g

100g当たり ~285 円
おすすめ ★★★
香り   ★★

成城石井は輸入食料品を取り扱うスーパーですが、実はコーヒー豆にも力を入れています。

10種類近くの豆が売られていますが、その中でもエスプレッソに向くのが、「エスプレッソ」と「フレンチロースト」です。

 

「フレンチロースト」の方がローストは強く、苦味が強いです。苦味がドスンとくることを重視する場合はこちらが良いです。

一方で「エスプレッソ」の方はローストが軽いですが、甘みや細やかな香りがあります。香りを重視したい場合には、こちらが良いでしょう。

 

Amazonレビューが良かったので買ってみたのですが、香りが良かったです。

値段がもう少し安ければガブガブと飲みたいところです。

 

Amazonで買ったところ製造日は1ヶ月前でした。

成城石井 フレンチロースト 450g
  • 成城石井
  • 価格¥2,438 (¥2,438 / 個)(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
成城石井 エスプレッソ 450g
  • 成城石井
  • 価格¥2,603 (¥2,603 / 個)(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

キンボ エスプレッソ豆 1kg

キンボ エスプレッソ豆 プレミアム 1kg
100g当たり ~330 円
おすすめ ★★★
香り   ★★

エスプレッソの本場イタリア・ナポリに工場を持つキンボの豆です。

イタリアではポピュラーなメーカーであり、南イタリアでエスプレッソを飲んだことのある方は、そうそうこの味!と思うかもしれません。

 

ドリップコーヒーが主流の日本では、安い豆として嫌がられるロブスタ種のコーヒー豆ですが、南イタリアのエスプレッソではロブスタ種をブレンドするのが一般的です。

ロブスタ種が多く入ると、(豆が古くなっても)クレマが多くでき、また荒々しい味になります。

 

キンボでは、ロブスタ種の割合の違う、次の4種類のブレンドが販売されています。

トップフレーバー :アラビカ:100% (ライトミディアム)
プレステージ   :アラビカ:70% ロブスタ:30% (ミディアム)
プレミアム    :アラビカ:50% ロブスタ:50% (ベリーダーク)
エキストラクリーム: アラビカ:40% ロブスタ:60% (ミディアム)

 

この中でプレミアムは焙煎が深く、油が多く出ています。

全自動マシンの場合は、詰まりやすいですので、プレミアム以外がおすすめです。

プレミアム以外は中煎り、中浅煎りです。

これは、プレステージのパッケージです。1 kgあるので袋が大きいです。

コーヒー豆です。

 

エスプレッソにしてみると、酸味もバランス良く出ます。クレマも多く出ます。

酸味が苦手な方やカプチーノにする方は、より焙煎の深いプレミアムの方がおすすめですが、全自動マシンでは使いにくいのが難しいところです。

 

日本でキンボの豆が買えるのは嬉しいですが、輸入する都合上、焙煎から日の経っていない豆を手に入れるのは難しいようです。

Amazonでプレステージを18年12月に購入したところ、製造日は18年9月でした。3ヶ月前です。

賞味期限は、製造日から1年半後になっています。

 

←
→
キンボ トップフレーバー 1kg
  • Kimbo
  • 価格¥5,126 (¥5 / グラム)(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
キンボ プレステージ 1kg
  • Kimbo
  • 価格¥5,101 (¥5 / グラム)(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
キンボ プレミアム 1kg
  • Kimbo
  • 価格¥4,340 (¥4 / グラム)(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
キンボ エキストラクリーム 1kg
  • Kimbo
  • 価格¥4,297 (¥4 / グラム)(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

KIRKLAND シグネチャー スターバックス ロースト エスプレッソコーヒー (豆) 907g

KIRKLAND (カークランド) シグネチャー スターバックス ロースト エスプレッソコーヒー (豆) 907g

100g当たり ~256 円
おすすめ ★★
香り   ★★

スターバックスの名前を冠するコーヒー豆。スターバックスの店舗で販売されているエスプレッソコーヒー豆は250 gで1000円前後ですが、こちらは907gで 2330円程度とほぼ半額です。

成城石井の豆より少し安いです。

 

コストコがスターバックスに作ってもらって販売している商品だそう。輸入者はコストコになっています。

1袋 907 g( = 2ポンド)もあります。ペットボトルと比較した写真を載せますが、袋は大きいです。

 

やはり、スターバックスのエスプレッソとは同じ味になりませんし、店舗で販売されているエスプレッソコーヒー豆よりも落ちます。

しかし、味は普通ですが、値段を考えるとコストパフォーマンスは悪くありません。

通販でも売れ筋上位に入っている定番商品です。

 

最近パッケージが変わりました。

豆の産地がペルーに変更になりました。

新パッケージでも、フェアトレード認証原料を使用しているとのことです。

カークランド スターバックス エスプレッソブレンド
  • KIRKLAND
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

もう一種類「ハウスブレンド」というブレンドもありますが、こちらはドリップコーヒー向きの焙煎度です。

上のエスプレッソブレンドでは苦すぎるという場合におすすめです。

←
→
KIRKLAND スターバックス ハウスブレンドコーヒー 907 g
  • KIRKLAND
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

ムセッティー コーヒー豆 250 g

Musetti(ムセッティー) ロッサ コーヒー豆 250g 袋
100gあたり~480円
おすすめ ★★
香り   ★★★

 

ムセッティー(=デロンギ)のコーヒー豆です。

デロンギの全自動マシンを買うとお試しでついてくることもあるので、知っている方も多いかもしれません。

 

安くはないですが、キンボと同じくイタリアでブレンド・焙煎がされている、本場のエスプレッソの味です。

ロッサ・クレミッシモ・パラディソ・エボリューションの4ブレンドがラインナップされています。

ロッサ     :アラビカ60%、ロブスタ40%
クレミッシモ  :アラビカ70%、ロブスタ30%
パラディソ   :アラビカ80%、ロブスタ20%
エボリューション:アラビカ100%

 

バランスがよく美味しい豆です。

値段を気にしないなら、こちらのコーヒー豆は一押しです。

250 gから買えますので、一度試してみるのも良いと思います。

左からエボリューション、ロッサ、パラディーソです。

クレミッシモの表示です。賞味期限は、製造から1年半のようです。

エボリューションの豆です。

←
→
ムセッティー ロッサ 250g
  • MUSETTI
  • 価格¥1,327(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
ムセッティー クレミッシモ 250g
  • Musetti(ムセッティー)
  • 価格¥1,518(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
ムセッティー パラディソ 250g
  • Musetti(ムセッティー)
  • 価格¥1,664(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
ムセッティー エボリューション 250g
  • Musetti(ムセッティー)
  • 価格¥1,809(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

クラシカルコーヒーロースター スペシャルエスプレッソブレンド  1 kg

コーヒー豆 スペシャル エスプレッソ ブレンド 2.2lb (1Kg) 【 豆 のまま 】 100% アラビカ コーヒー クラシカルコーヒーロースター
100g当たり ~170 円
おすすめ ★
香り 

「コストパフォーマンスに優れたエスプレッソブレンドです。」と、販売元でさえ、味ではなくコスパ重視をアピールしているコスパの良い商品。

海外製っぽいパッケージですが、製造販売は愛知県のメーカーです。

 

通販で買えるエスプレッソ用コーヒー豆だと、これが最安クラスの商品です。

とりあえずこれを試してみて、ダメそうなら順次ランクアップしていくというのもよいと思います。

ただ焙煎度が深いので、全自動マシンでは詰まりやすいのが残念です。

←
→
クラシカルコーヒーロースター スペシャルエスプレッソブレンド 1kg
  • classical coffee roaster
  • 価格¥3,010 (¥3,010 / 袋)(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

アバンス 徳用 スペシャルブレンド (豆) 500g

アバンス 徳用 スペシャルブレンド (豆) 500g

100g当たり ~130 円
おすすめ ★
香り   ★

アバンスの徳用コーヒー豆です。

ドリップコーヒー用ではありますが、ローストが深い豆が多くブレンドされており、ドリップコーヒー用としては苦味が強めです。

そのため、ルンゴで飲む方や酸味が入ったエスプレッソが好きという方には、エスプレッソ用の豆としても使えます。

細かく挽くほうが苦味が強く出るので、普段よりも細かめに挽くのがおすすめです。

 

安いコーヒー豆ではよくあることですが、香りや甘み・コクなどは少なく、焦げた後味が強いです。

しかし、100g あたり130円程度とコスパに優れ、同価格帯で比較した場合は味も悪くありません。

不良豆も混じってはいますが、下で紹介している業務スーパーのものよりは不良豆は少ないです。

←
→
アバンス 徳用 スペシャルブレンド 500g
  • アバンス
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

illy(イリー) エスプレッソ豆 ミディアムロースト / ダークロースト 250g

illy(イリー) エスプレッソ豆 ダークロースト 250g

100g当たり ~518 円
おすすめ ★
香り   ★★

入手性が良く有名なイリーのコーヒー豆です。マイルドな味です。

イリーは「フェアトレード」という仕組みができる以前から、コーヒーの生豆生産者が持続的に良い豆を供給できるように支援してきています。

安くはないですが、定番なので一応紹介しておきます。

 

価格は高いですが、美味しいと思います。

ハズレの豆を引きたくないという方は、この定番の豆がおすすめです。

 

缶のデザインはおしゃれですので、缶を目当てに買うのもありだと思います。

私は使い終わった缶に、別のコーヒー豆を入れて使っています。

 

粉タイプと豆タイプがあります。

豆の方が酸化しにくいので、グラインダーをお持ちの方は豆のほうがおすすめです。

 

種類には、ミディアムローストとダークロースト、デカフェがあります。

これはデカフェです。

賞味期限は製造から1年半のようです。

 

豆タイプの場合は、底にガス抜き用の穴が空いています。

 

最近新しいパッケージに変更になりましたが、豆の産地は変わっていません。

 

←
→
イリー ミディアムロースト 250g
  • illy(イリー)
  • 価格¥2,313(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
イリー ダークロースト 250g
  • illy(イリー)
  • 価格¥1,999(2025/05/15 19:25時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
illy(イリー) エスプレッソ豆 デカフェ 250g
  • illy(イリー)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

LAVAZZA ラバッツァ エスプレッソコーヒー豆

LAVAZZA ラバッツァ グラン エスプレッソ 1kg エスプレッソコーヒー豆

100gあたり420~500円

こちらも比較的高価格の豆ですが、イタリアのコーヒー小売市場でシェアNo. 1のラバッツァのエスプレッソ豆です。

キンボはNo. 2です。

ラバッツァのコーヒー豆は、スカラ座(ミラノ)、ニューヨーク近代美術館、ホテルリッツ(ロンドン、パリ)、フォーシーズンズホテル(ミラノ、ニューヨーク)など、世界の一流レストランやホテルから街角のバールまで広く採用されているそうです。

 

エスプレッソ豆としては、一般向けの普通のエスプレッソと、レストラン及びカフェ等専門店向けのゴールドセレクション、トップクラス、グランエスプレッソが売られています。

「エスプレッソ」はアラビカ種100%で、酸味は控えめで、芳醇な香りと深いコク、香ばしい後味が特徴です。

 

ゴールドセレクションは、業務用ベストセラーでバランスの良さ、香り高い後味が特徴です。

トップクラスは、強めのボディとチョコレートのような味わいが特徴、グランエスプレッソは、非常に強いボディと豊かなアロマ(香り)が特徴です。

業務用の3種類は、アラビカ種とロブスタ種のブレンドです。

←
→
ラバッツァ エスプレッソ 1kg
  • Lavazza
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
ラバッツァ ゴールドセレクション 1kg ライブパック
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
    ラバッツァ トップクラス(豆) 1kg(1000g)
    • Lavazza
    • 価格¥6,600 (¥7 / g)(2025/05/15 19:25時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
    ←
    →
    ラバッツァ グランエスプレッソ 1kg
    • Lavazza
    • 価格¥6,600(2025/05/15 19:25時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    ラバッツァ 商品ラインナップ

    澤井珈琲 ファミリーブレンド 1kg (500g x 2) 

    澤井珈琲 コーヒー 専門店 ファミリーブレンド セット 1kg (500g x 2) 100杯分 大入り 【 豆のまま 】

    100g当たり ~189 円
    おすすめ ★
    香り   ★

     

    コーヒー豆通販では有名の澤井珈琲のファミリーブレンドです。

    澤井珈琲では、全部調べることが難しいくらい多数のブレンドが扱われていますが、安価なブレンドの豆のなかではファミリーブレンドがエスプレッソに向いていると思います。

    これは、エスプレッソ用として売られているわけではないのですが、フレンチローストと深煎りです。

    上の写真のように豆は深煎りで、油が少しだけ浮いています。

    エスプレッソにすると、クレマも茶色がかっています。焙煎から日が浅いため、クレマの泡が大きめです。

    ビターチョコレートのような苦味があり、苦味が好きな人に向いていると思います。

     

    このコーヒー豆がここで紹介している他の豆と異なるのは、焙煎したての豆を発送してくれる点です。通販にもかかわらず新鮮な豆が手に入ります。

    私が注文したときは、10日に注文して、最短の発送可能日が13日だったのでその日を指定し、到着は15日でした。賞味期限が一年後の11日となっていましたので、焙煎日は11日か12日でしょうか。

     

    焙煎が深く豆が古いと、豆に油がたくさん浮いてきてしまいます。

    全自動マシンの場合は、油で豆がひっかかりミルに落ちなくなってしまいますので、深い焙煎の豆を飲みたい場合には、鮮度の良い豆を買えるのは嬉しいですね。

     

    ただロットによって焙煎度合いや豆の品質にばらつきがあるようで、私の場合1,2袋目は上で書いたように焙煎が深く苦味が強めでしたが、3袋目は比較的浅煎りの豆が混ざっており独特な香りもしました。

    はっきりとしたことは何もわかりませんが、3袋目は家族が腐っている味がすると1週間にわたり言うので、結局ホッパーから取り出して3, 4袋目は飲まないことにしました。豆をよく見ると斑点や黒点のある欠点豆(おそらくカビ、虫食い、発酵豆)がとても多く入っていたので、たまたまはずれロットにあたったのかもしれません。

     

    挽き方のところで、間違えてフィルター用の「中挽き」を選択しないようにしてくださいね。

    ←
    →
    澤井珈琲 ファミリーブレンド 1kg
    • 澤井珈琲
    • 価格¥3,628 (¥4 / g)(2025/05/15 19:25時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    番外: 業務スーパー ラグジュアリッチアイスコーヒー豆360g

    100g当たり ~110 円
    おすすめ★
    香り 

    通販ではないですが、業務スーパーの店舗で購入できる激安コーヒー豆です。

    アイスコーヒー用ですが、ローストが深いので、エスプレッソにも使えます。

    100g 110円程度と激安ですが、香りはありません。苦味は十分にあります。

     

    とりあえずカフェインが欲しい!というときにガブガブ飲んでいましたが、やはりもう少し高くても香りが欲しいので購入を止めました。

    とりあえず安い豆をお探しの方にはおすすめです。

    業務スーパー ラグジュアリッチアイスコーヒー豆360g

    まとめ

    いかがでしたでしょうか。

    近所のコーヒー豆店で買う豆は美味しいですが、100 g 500円程度かそれ以上しますので、全自動エスプレッソマシンでたくさん飲む場合には通販で安いコーヒー豆を購入するのが良いと思います。

    一押しは成城石井のコーヒー豆ですが、いろいろ試してみるのも楽しいと思います。

     

    次の記事も参考にしてみてくださいね。

    デロンギの全自動エスプレッソマシンはどれを選ぶべきか?使用タイプ別おすすめ。

    おすすめの44 mm カフェポッド一覧!激安品から高級品まで。単価、価格、ブランド名でソート可能。

     

    以上、通販で安く買える、おすすめのエスプレッソ用コーヒー豆9選!でした。

     

    コーヒー

    関連記事

    • ECAM23120BN/WNとECAM22112B/Wの3つの違い。ルンゴ用ボタン。
      2021年8月3日
    • タリーズのコーヒー豆 10種を画像で紹介。チェーン店の豆はどうか。
      2021年6月22日
    • タリーズ mlteボトル(ブルー)のレビュー。シービージャパンのミルテ水筒。
      2021年6月11日
    • 2021年夏 タリーズ ハッピーバッグの中身と発売日。
      2021年6月10日
    • イリーのデカフェコーヒー豆のカフェイン含有量。
      2021年5月27日
    • 均一性に優れる1~5万円のコーヒーミル11機種。ナイスカットミルよりも良いミルを探して。
      2021年5月26日
    • [2021年] デロンギ全自動エスプレッソマシン10機種比較!ドリンクバーが家にやってくる。
      2019年6月25日
    • おすすめのネスプレッソ純正カプセル並行輸入品25選!
      2019年5月7日
    カテゴリー
    • コンピューター
      • gnuplot & eps
      • mac
      • matplotlib
      • wordpress
    • ホーム・家電
      • アイロン
      • オーディオ
      • オーラルケア
        • ジェットウォッシャー
        • 音波振動歯ブラシ
      • カメラ
      • カー用品
      • クリーナー
      • テレビ、レコーダー
      • ドアホン
      • メンズ美容家電
        • ラムダッシュ
      • ルンバ
      • 一覧比較
      • 工具
      • 浄水器
      • 温水洗浄便座
      • 炊飯器
      • 空気清浄機・加除湿機
      • 空調・季節家電
      • 美容家電
        • フェイスケア
        • ヘアケア
        • ボディーケア
      • 血圧計
      • 調理器具
      • 電子レンジ
    • 健康
    • 家事
      • パン
      • 料理
      • 育児
      • 食品
        • おせち
        • コーヒー
    • 書籍
    • 知識
    • 趣味
      • ペン字
      • ロードバイク・クロスバイク
      • 車
      • 鉄道模型
      • 電子工作
    サイト内検索
    最近の投稿
    • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
    • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
    • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
    • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
    • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
    • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
    1. ホーム
    2. 家事
    3. 食品
    4. コーヒー
    5. 通販で安く買える、おすすめのエスプレッソ用コーヒー豆9選!
    • ホーム
    • プライバシーポリシー

    © カタログクリップ
    contact@beiznotes.org

    目次