MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

ラジコンヘリOMPHOBBY M1レビュー

2022 1/03
広告
趣味
2022年1月2日2022年1月3日

OMP HOBBY M1は、全長 29cm、飛行重量 118 gの小型のラジコンヘリです。発売されてまもない2021年1月ごろに購入し、1年ほど飛ばしてみましたので紹介します。

目次

OMP HOBBY M1

ハイテック OMPホビー M1 チャームオレンジ
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    小型のラジコンヘリ(マイクロヘリ)のなかでは XKのK110が初心者に人気ですが、それと比べるとOMPHOBBY M1はメインモーターにダイレクトドライブのブラシレスモーターを採用し、パワーがあるのが特徴です。テールモーターもギアレスです。バッテリーは7.4 V 350 mAhで、電圧は2倍です。機体がパワーに耐えられるように金属部品が多く、剛性を高くしてあります。重さはK110の2倍ほどあります。

    ネジの精度が悪いのが中国製っぽいのですが、その点以外は品質が良く、機体が美しく、中国メーカーを見直しました。整備性も優れています。

    XK K110を使ってきた初心者の方のステップアップとしてはK130がおすすめされることが多いですが、ほかメーカーのヘリを試してみたいなら、M1も良いのではないかと思います。

    ←
    →
    ハイテック XK K110 RTFキット
    • ハイテック マルチプレックス ジャパン(Hitec Multiplex Japan)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    壊れやすい箇所

    剛性が高くなっていると、墜落したときにどこで衝撃を吸収するか、という話になるのですが、サーボホーンやスキッド、スワッシュプレートマウント、スタビライザー、サーボリンケージロッドあたりのプラスチック部品が壊れて衝撃を吸収することになります。コントローラーやモーターマウントなど高価な部品は壊れにくいようで、その点は良いと思います。壊れやすいプラスチック部品は比較的安価ですので、予備を買っておけばすぐに修理できるのは良いです。

    スキッドなんかは、少し割れただけなら、ボンドでくっつけておくだけで済むこともあります。

    K110よりは壊れやすいとはいえ、比較的壊れにくいヘリだと思います。

    OMPHOBBY M1 部品 スタビライザー サーボリンケージロッド スワッシュプレートマウント スキッド フレームセット
    外観 ハイテック OMPホビー スタビライザー(M1)OSHM1016 ハイテック OMPホビー サーボリンケージロッドセット(6個)(M1)OSHM1014 ハイテック OMPホビー スワッシュプレートマウント(M1)OSHM1019 ハイテック OMPホビー スキッド(オレンジ)(M1)OSHM1041 ハイテック OMPホビー フレームセット(M1)OSHM1018
    参考価格 −
    Amazon 楽 天 Yahoo!
    −
    Amazon 楽 天 Yahoo!
    −
    Amazon 楽 天 Yahoo!
    ¥582〜(2025/05/09 03:00)
    Amazon 楽 天 Yahoo!
    −
    Amazon 楽 天 Yahoo!

    室内で飛ばす

    パワフルなのでそもそも室内で飛ばすのには向いていませんが、室内で飛ばす場合は、出荷時期によっては付属するソフトタイプのメインローターを使用すると良いです。スロットルは40%固定で十分です。60%も出すと急上昇して天井にぶつかるかもしれません。

    OMPホビー メインローターソフト(オレンジ)(M1)
    • ハイテック マルチプレックス ジャパン(Hitec Multiplex Japan)
    • 価格¥1,320(2025/05/09 03:00時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    6軸モード、レスキューモード

    M1には、通常の3Dモードのほかに、ジャイロによる補正強めの6軸モードあるいは、レスキューモードが付いています。

    墜落しそうになったときは、この6軸モードに切り替えると、(高さが十分にあれば)姿勢が自動的に安定します。

    しかし、うちの個体はこの6軸モードにすると機体が流れるので、普段はつかっていません。静止時に6軸モードに切り替えてもスワッシュプレートが傾きますので0点がずれているのだと思います。修正する方法がありますが、それでは直りませんでした。もう一台予備機を持っているのですが、そちらはokです。

    対応送信機

    OMPHOBBY M1はフタバのS-FHSSプロトコル互換です。双葉のS-FHSS送信機や、XK X6送信機で飛ばすことができます。

    私はRadioMaster TX16Sを使用しています。パソコンとつなげてS-FHSS以外にも好きなプロトコルをインストールすることができますし、他に追加部品を買うことなくRCヘリシミュレーター用のコントローラーとしても使えます。従来のフタバプロポやXK X6をガラケーとするなら、TX16Sはスマホという感じです。おすすめの送信機です。

    ←
    →
    RadioMaster TX16S プロポ送信機 2.4GHz-16CH マルチプロトコル USB-C充電 4.3インチLCDモニター 技適取得済み
    • ARRIS
    • 価格¥33,200(2025/05/09 03:00時点)
    • Amazonで口コミ・レビューを見る
    Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

    画像

     

    まとめ

    OMPHOBBY M1はパワフルで機体が美しいマイクロヘリです。パワフルで整備性の良いヘリを探している方や、K110からステップアップしたいという方におすすめの機体です。

     

    以上、ラジコンヘリOMPHOBBY M1レビューでした。

    ハイテック OMPホビー M1 チャームオレンジ
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
      ←
      →
      ハイテック XK K110 RTFキット
      • ハイテック マルチプレックス ジャパン(Hitec Multiplex Japan)
      • Amazonで口コミ・レビューを見る
      Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

      参考

      • 国内代理店ハイテック OMPHOBBY M1 公式ページ
      趣味

      関連記事

      • 鬼滅の刃 DX日輪刀 4種の商品情報!煉獄杏寿郎・我妻善逸・胡蝶しのぶ
        2021年7月26日
      • 鬼滅の刃 DX日輪刀 ~胡蝶しのぶ~ の商品情報と遊び方。
        2021年7月26日
      • AnYokerのヨガマットレビュー。FITBOX LITEのマットに使える。
        2021年7月19日
      • おすすめのニンテンドースイッチ用SDカード7選!
        2020年5月12日
      • おすすめのシェラカップ 7選!キャンプ、登山に。
        2020年4月7日
      • NW-ZX507のMac環境でのファーストインプレッション。
        2020年3月1日
      • ガラガラ山キャンプ場のコテージレポ。温泉が出て至れり尽くせりの綺麗な建物!
        2019年3月8日
      • SOTOのミニ焚き火台テトラは、固形燃料に最適でコンパクトな焚き火台!
        2019年3月8日
      カテゴリー
      • コンピューター
        • gnuplot & eps
        • mac
        • matplotlib
        • wordpress
      • ホーム・家電
        • アイロン
        • オーディオ
        • オーラルケア
          • ジェットウォッシャー
          • 音波振動歯ブラシ
        • カメラ
        • カー用品
        • クリーナー
        • テレビ、レコーダー
        • ドアホン
        • メンズ美容家電
          • ラムダッシュ
        • ルンバ
        • 一覧比較
        • 工具
        • 浄水器
        • 温水洗浄便座
        • 炊飯器
        • 空気清浄機・加除湿機
        • 空調・季節家電
        • 美容家電
          • フェイスケア
          • ヘアケア
          • ボディーケア
        • 血圧計
        • 調理器具
        • 電子レンジ
      • 健康
      • 家事
        • パン
        • 料理
        • 育児
        • 食品
          • おせち
          • コーヒー
      • 書籍
      • 知識
      • 趣味
        • ペン字
        • ロードバイク・クロスバイク
        • 車
        • 鉄道模型
        • 電子工作
      サイト内検索
      最近の投稿
      • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
      • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
      • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
      • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
      • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
      • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
      1. ホーム
      2. 趣味
      3. ラジコンヘリOMPHOBBY M1レビュー
      • ホーム
      • プライバシーポリシー

      © カタログクリップ
      contact@beiznotes.org

      目次