-
NE-BS908とNE-BS907の3つの違い。全解凍・半解凍。
電子レンジパナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」2021年モデルのNE-BS908は、2020年モデルのNE-BS907と比べて何が異なるのでしょうか。違いは3つあります。わかりやすく紹介します。 [参考] パナソニック ビストロ 14機種の一覧比較![スチームオーブン] 3つの違い NE-BS908とNE-BS907を比較すると、NE-BS908では次の点が変更になりました。 肉や魚の解凍機能「スチーム解凍」で、全解凍と半解凍を選べるようになった。 全解凍は使いやすい固さ、半解凍は包丁で切れる固さになります。 掲載レシピにワン... -
日立掃除機用 純正紙パックフィルターの比較。
クリーナー日立の純正紙パックフィルターは、捕じん・消臭性能の高さが人気です。現行の紙パックフィルターには4種類があります。ここでは、これらの性能の違いについて比較し、紹介しています。 日立の紙パックフィルター 紙パック掃除機の「紙パック」はとても重要なパーツです。もし、掃除機に紙パックを取り付けなかったり、捕じん性能の悪い紙パックを使用したりすると、掃除機で吸ったゴミはそのまま部屋中に撒き散らされることになります。それだけでなく、粉じんが掃除機内部のモーターなどに入り込んでしまい、掃除... -
NE-BS658とNE-BS657の1つの違い。中華10分メニュー。
電子レンジパナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」2021年モデルNE-BS658と、2020年モデルNE-BS657は何が異なるのでしょうか。違いは1つあります。わかりやすく紹介します。 [参考] パナソニック ビストロ 14機種の一覧比較![スチームオーブン] NE-BS658とNE-BS657の1つの違い 新機種のNE-BS658は、NE-BS657と比べて、次の点が違います。 中華10分メニューが6つ追加された。一方で、他のメニューが6つ減った。 NE-BS658の発売は、「NE-BS607をラインナップから外し、新機種NE-UBS5Aをラインナップ... -
生ごみ処理機MS-N53XDとMS-N53の1つの違い。
調理器具パナソニックの生ごみ処理機は、生ごみをカラカラに乾燥でき、いやな臭いがほとんどしなくなると人気です。MS-N53XDは2020年モデルで、MS-N53は2009年モデルですが、これらは何が異なるのでしょうか。違いは1つあります。わかりやすく紹介します。 MS-N53XDとMS-N53の1つの違い MS-N53XDとMS-N53の違いは、MS-N53XDでは「プラチナパラジウム触媒」の塗布面積が約1.2倍になったことです。 このプラチナバナジウム触媒は、においの成分を二酸化炭素と水(水蒸気)に化学的に分解する物質です。MS-N53XDでは塗布面積...