-
sitemap.xmlのlastmod形式をphpで生成する方法。
sitemap.xmlのlastmod形式をphpで生成する方法を紹介します。 lastmod要素 sitemap.xmlには、リソースの最終更新日時をlastmod要素に書くことが出来ます。 その形式は、公式のsitemap.orgによると、W3C日時形式にしましょうということです。 <lastmod> オプション ファイルの最終更新日です。 この日付は W3C Datetime 形式で記述します。 必要な場合は、時刻の部分を省略して YYYY-MM-DD の形式で記述することもできます。 このタグは、サーバーが返す If-Modified-Since (304) ヘッダーとは別のものです。... -
LaravelでURL末尾のスラッシュを付ける方法。
Laravelでは、URL末尾にスラッシュを付けてアクセスをすると、スラッシュなしURLへリダイレクトされます。 これを「スラッシュなしでアクセスした場合は、スラッシュ付きにリダイレクトする」ように変更する方法を紹介します。 このスラッシュはトレイリングスラッシュ(trailing slash)と呼ばれます。 この振る舞いは、.htaccessによって制御されていますので、public/.htaccessを書き換えます。 .htaccess Before <IfModule mod_rewrite.c> <IfModule mod_negotiation.c> Options -MultiViews... -
付属品一覧表!ルンバ870, 871, 875, 875A, 875Lite, 876, 880, 885, 890, 891の違いは付属品とアプリ対応だけ。
ルンバ800シリーズは、本体の清掃性能に違いはありません。 違いは、付属品やアプリ対応状況にあります。 分かりにくい付属品やアプリ対応状況の違いを一覧表にまとめました。 付属品一覧表 ルンバモデル 8 7 0 8 7 1 8 7 5 8 7 5 A 875 Lite 8 7 6 8 8 0 8 8 5 8 9 0 8 9 1 バーチャルウォール −デュアル (8,100円) - - - - - 2 - - 1 1 −お部屋ナビ (9,180円) - - - - - - 2 2 - - −オート(7,020円) 2 1 2 1 1 - - - - - 交換用ダストカット フィルター (2個3,240円) 2 1 2 2 2 2 2... -
ルンバ891と890との違いは1つ!ルンバ891がAmazonで発売開始。
2018/2/8にAmazonでルンバ891が新発売されました。 ルンバ800シリーズの最上位モデルがルンバ890です。891はその次の機種番号ということで、何が違うのか気になりますね。 890と891の違い 実は、違いはパネルの色が違うだけです。 890が「ピューター色」であるのに対し、891は「シャンパン色」です。 次の左の画像がルンバ890で、右の画像がルンバ891です。 891の方が淡い色合いのようですが、ほとんど違いがありませんね。 他の清掃性能や付属品の数は同じです。 ルンバ891はAmazonでのみ取扱があ...