know-how– tag –
-
体重を1キロ減らすには何キロカロリー減らせばいい?ダイエット計算ツール付き。
1 kg痩せるには、何kcalの摂取を控えればよいのか、何kcal分運動すればよいのかについて紹介します。 「ダイエットを決意したのはいいけれど、どれだけ食事の量を減らしたら良いのか、どれだけ運動をすればよいのかわからない」という方や、 「食事を減らしているのに、思ったより体重が減らない!」と悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。 数値だけ知りたいという方は、記事末尾の「計算ツール」へ飛んでくださいね。 1日におにぎり1個分を食事から減らすと、2ヶ月でおよそ1キロ痩せることができます... -
MB/sとIOPSの換算の仕方と変換ツール。ランダムリード/ライトの指標の変換。
ハードディスクやSSDのランダムリード/ライトの指標である、IOPSとMB/sの換算の仕方を紹介し、Web換算ツールを提供しています。 CrystalDiskMarkの結果と、ディスク仕様との比較をする際などに参考にしてみてくださいね。 変換ツール MB/s ↑↓ k IOPS ( kB ) ここでは1 MB = 1 MiB = 1024 kB, 1 kIOPS = 1000 IOPSとしています 変換式 IOPSと MB/sの変換式は次のようになります。 [アクセス速度] = [1回のアクセスで処理する容量] * [IOPS] IOPS (I/O per Second)は、ディスクが1秒... -
有塩バターに含まれる食塩量は?無塩バターの代用になるか計算してみましょう。
有塩バターには塩はどれくらい入っているのでしょうか。 「有塩バター」を「無塩バターと塩」で代用したいときや、「無塩バターと塩」を「有塩バター」で代用したいときに役立つ計算ツールも載せていますので、参考にしてください。 バターと塩分の対応表 有塩バターの塩分量は、バター100 gあたりの食塩相当量は1.5~1.6 g、およそ小さじ1/3、割合にすると1.5~1.6%です。 スーパーによく並んでいる雪印北海道バター(有塩)は 1.5 gで、北海道よつばバター(加塩)は 1.6 gです。 食塩相当量を1.5%とした場合... -
玉ねぎのS, M, L, L大, 2Lサイズの重さはどれくらい?
玉ねぎの各サイズの1個あたりの重さは、どれくらいなのでしょうか? 実は、S, M, L, L大, 2Lというサイズは、玉ねぎの横方向の直径によって出荷時に決められています。 そのため、サイズごとの重量には決まった値はありません。 一個あたりのおおよその重量 しかし、おおよその重量を示せば、次のようになります。 2L: 300 ~ g L大: 250 ~ 300 g L : 200 ~ 250 g M : 150 ~ 200 g S : 100 ~ 150 g スーパーで3個入りで売られていることが多いのは、LかL大サイズですので、3個でおよそ750 gくら...