育児– category –
-
リーマンのチャイルドシート カイナとカイナSの違い!
リーマンの0~7歳対象のチャイルドシート カイナとカイナSは何が違うのかわかりにくいですよね。 ここでは、カイナとカイナSの違いについて紹介します。 カイナとカイナSの違い 実は、カイナとカイナSには本質的な違いはありません。 チャイルドシートアセスメントではどちらも、乳児モード・幼児モードともにダブル「優」評価を獲得しています。 2つの違いは、本体色と、取り扱い店が異なることだけです。 「カイナ」には、ブラックにレッド縁取りとレッドにブラック縁取りのカラーがあります。 レ... -
チャイルドガード タカタ04 ビーンズは安全?実は、前向き使用時は普通評価。
人気のチャイルドシート「チャイルドガード タカタ04 ビーンズ」は口コミでは安全性に期待して購入したとしばしば書かれていますが、実際に安全なのでしょうか。 国土交通省と自動車事故対策機構が公表しているチャイルドシートアセスメントの結果を紹介します。 チャイルドガード タカタ04 ビーンズは0~4歳ごろに使用できるチャイルドシートで、Amazonでも人気の商品です。 広告では安全性が強調されている タカタ04 ビーンズの広告には、次のように書かれています。 チャイルドシートアセスメント最高評... -
プラスナップが壊れた幼児用帽子を直す方法。
子供が帽子の紐をかじるので、プラスナップが凹んで使えなくなってしまいました。 今回、ワンタッチプラスナップを購入して修理しましたので、その方法を紹介します。 スナップが壊れた帽子 これが、あご紐のスナップが壊れた帽子です。 スナップ部分をズームしてみると、歪んでいるのがなんとなくわかるでしょうか。 修理に使うプラスナップ 修理の方法は、壊れたスナップを取り外してから、新しいスナップをつけるだけです。 プラスナップは、通常は次のようなハンディプレスというカシメ具を使っ... -
液晶テレビに付いたクレヨンの落とし方。身近にあるもので簡単に消える!
子供からちょっと目を離したすきに、液晶テレビの画面をキャンバスとして、クレヨンでのびのびとした落書きをされることってありますよね。 水で落ちるクレヨンなら、水100%のおしりふきで拭けばよいのですが、普通のクレヨンだとなかなか落ちません。 どうやってクレヨンを落とすのか、その方法を紹介します。 落とし方 クレヨンによる汚れは油汚れです。 そのため、化粧を落とすのと同じ要領でクレヨンを消すことができます。 使うのは、 化粧品用のクレンジングオイル 台所用中性洗剤 コットンまたは柔...