MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

筆先が割れた筆ペンの修復の仕方。すごい書きやすくなるよ!

2018 1/06
広告
ペン字
2017年3月1日2018年1月6日

筆ペンの筆先は、乾燥すると割れてきてしまいます。また、購入した新品の時から筆先が割れていることもあります。これは、70度Cのお湯に1-2分漬けると、直すことができます。やってみましたので、方法を紹介します。

私は、墨液ぺんてる筆 (XFP6L)を使っていますが、買った当初から筆先が揃っておらず、文字を書いたとき、止めの画が割れて悩んでいました。

←
→
ぺんてる 筆ペン 墨液ぺんてる筆 XFP6L 中字 黒
  • ぺんてる
  • 価格¥384(2025/05/11 05:07時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
目次

私の筆ペンのペン先

わかりづらいかもしれませんが、中央に凹んだ線が一本通っていることがわかると思います。

ぺんてるホームペーシでは、筆先を整える技術がアピールされていますが、購入したときからこの状態とは不良品なのでは、、と思いました。

しかし、インクを使い始めてしまっており返品することもできないので、あきらめて使っていました。

が、まったく文字が上手く書けません。自分が下手なせいかもしれませんが・・。

ぺんてる公式の助言

ぺんてる公式キャラクターぺぺによると、ナイロン筆の場合は70度のお湯に浸すともとに戻るということです。ナイロンは軟化点が低いですから、70度程度のお湯に浸すと、繊維に付いてしまったクセが直り、ぴんと伸びるからだと思われます。

修正を試みる

ぺんてるのこの筆ペンもナイロン製です。動物の毛を使った筆ペンは少なく、だいたいの筆ペンの筆先はナイロン製だと思います。

そのため、同じように70度のお湯に浸けて、クセを直せるか試してみます。

まずは、70度Cくらいのお湯をつくります。容器はジャムの空き瓶を利用しました。

70度Cを測るのに、スティック温度計を使いました。

スティック温度計は、家に一つあると便利です。料理のときに油の温度を測ったり、肉の中心の温度を測ったり、赤ちゃんをお風呂に入れるときにお湯の温度を測ったりできます。

←
→
タニタ 温度計 料理 グリーン TT-533 GR スティック温度計
  • タニタ(Tanita)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

筆ペンの筆先を、準備したお湯に入れます。

すごい勢いでインクが流れ出てゆきます。

インクがもったいないですが、カートリッジを外すとインクがこぼれて、軸や机を汚しそうだったので、そのままお湯につけました。

 

1分半の間、お湯に浸しました。筆の中心部まで温まる時間待てばよいです。

終了しました。瓶の水は真っ黒です。

直った

見た目の凹みはなくなりました。半信半疑で紙に書いてみた所、止め画で気になっていた割れが現れなくなりました。

しかも、とても書きやすくなり、びっくりするほど綺麗に線が書けるようになりました。

これが本来のこの筆ペンの性能なのだと思いますが、いままでのはなんだったんだ、、と思いました。

 

出て来るインクの色は、お湯につけたため薄くなってしまいましたが、A4に3枚ほど書いたころに、元の濃さにもどりました。

まとめ

筆ペンのペン先がまとまらない場合は、お湯につければ直ります。

困っている場合には、試しにやってみることをおすすめします。

 

ぺんてる パック入り筆ペンカートリッジ 墨液カートリッジ 黒 XFP-AD
  • ぺんてる
  • 価格¥341(2025/05/11 05:07時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
タニタ 温度計 料理 グリーン TT-533 GR スティック温度計
  • タニタ(Tanita)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
ペン字

関連記事

  • おすすめの写経用紙11選!なぞり書き用紙と罫線入り用紙。
    2018年10月30日
  • おすすめの写経セット9選!用紙と筆のセットで写経を始めよう!
    2018年10月29日
  • ペンの光 競書作成時に気をつけたいこと箇条書き。講評から。
    2017年3月1日
  • 筆ペンが泡を吹く。対策には、細かく押すといい。
    2017年3月1日
  • ペンの光、競書用紙、テキストが届きました。
    2017年2月9日
  • 田中鳴舟先生の「筆順付き硬筆新字典」と「ペン字三体字典」の違い
    2017年2月9日
  • ペンの光の見本誌が届きましたので、内容を紹介します。
    2017年2月7日
  • 「大人の美文字基本練習帳」ペン字練習用の枠をダウンロードできます
    2017年2月4日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. 趣味
  3. ペン字
  4. 筆先が割れた筆ペンの修復の仕方。すごい書きやすくなるよ!
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次