-
リーマンのチャイルドシート カイナとカイナSの違い!
リーマンの0~7歳対象のチャイルドシート カイナとカイナSは何が違うのかわかりにくいですよね。 ここでは、カイナとカイナSの違いについて紹介します。 カイナとカイナSの違い 実は、カイナとカイナSには本質的な違いはありません。 チャイルドシートアセスメントではどちらも、乳児モード・幼児モードともにダブル「優」評価を獲得しています。 2つの違いは、本体色と、取り扱い店が異なることだけです。 「カイナ」には、ブラックにレッド縁取りとレッドにブラック縁取りのカラーがあります。 レ... -
チャイルドガード タカタ04 ビーンズは安全?実は、前向き使用時は普通評価。
人気のチャイルドシート「チャイルドガード タカタ04 ビーンズ」は口コミでは安全性に期待して購入したとしばしば書かれていますが、実際に安全なのでしょうか。 国土交通省と自動車事故対策機構が公表しているチャイルドシートアセスメントの結果を紹介します。 チャイルドガード タカタ04 ビーンズは0~4歳ごろに使用できるチャイルドシートで、Amazonでも人気の商品です。 広告では安全性が強調されている タカタ04 ビーンズの広告には、次のように書かれています。 チャイルドシートアセスメント最高評... -
テレビドアホンVL-SE35KF, VL-SZ35KF, VL-SE35KL, VL-SE35XLの違い!
パナソニックのテレビドアホンVL-SE35KF, VL-SE35KL, VL-SE35XL, VL-SZ35KFは、よく似ていて、何が違うかわかりにくいですよね。どこが違うのか、わかりやすく紹介します。 [参考] パナソニックのテレビドアホン 34機種一覧比較。おすすめは? VL-SE35KFとVL-SZ35KFは同じ まず、VL-SE35KFとVL-SZ35KFは販売店(流通)が異なるだけで、商品は同じものです。説明書も同じものになっています。 VL-SE35KF, KL, XLの違い VL-SE35シリーズの3つの機種は、最後の2つのアルファベットだけ異なります。 これらは親機... -
テレビドアホンVL-SE30KLとVL-SE30XLの1つの違い!
VL-SE30KLとVL-SE30XLは、パナソニック ドアホンの人気スタンダードモデルです。似たような型番ですが、何が異なるのでしょうか。紹介します。 [参考] パナソニックのテレビドアホン 34機種一覧比較。おすすめは? VL-SE30KLとVL-SE30XLの違い VL-SE30KLは「コード式」で、VL-SE30XLは「電源直結式」です。 ほかの性能は同じです。 コード式というのは、親機(モニタ)から次のようにACケーブルが出ているものです。 このACケーブルを、AC100V商用電源コンセントに差し込んで使います。 一方の...