-
ほほえみとステップの栄養成分をグラフで比較!
子供が一歳を迎えるにあたり、粉ミルクの「明治 ほほえみ」から、フォローアップミルクの「明治 ステップ」への切り替えを検討されている方もいらっしゃると思います。 粉ミルクとフォローアップミルクはどう違うのでしょうか。 栄養成分を比較しましたので紹介します。 ほほえみなどの粉ミルクは母乳を参考に作られていますが、ステップなどのフォローアップミルクは小児の食事摂取基準を参考に作られています。 そのため、それぞれの栄養成分のバランスは異なっています。 コップ1杯(200 ml)あたりのほほえみと... -
[2019年] ルンバ互換バッテリー人気ランキング!
フル充電で清掃をスタートしても清掃途中でバッテリー切れになってしまうときは、バッテリーの買い替え時です。 しかし、純正バッテリーは1万円程するので、またルンバにそんなにお金をかけるのも...と気後れしてしまう方もいるかもしれませんね。 そこで検討したいのが他社製の互換バッテリーです。2500円ほどの手頃な値段で手に入ります。 これまで多くの人が利用してきて人気になっている互換バッテリーは、不具合が起きにくいということがわかりますので、互換バッテリーとはいえ比較的安心して使うこ... -
デュアルバーチャルウォール対応機種一覧!オートバーチャルウォール対応ルンバ622, 870でも使えるのか?
オートバーチャルウォール対応のルンバ(622や870)でも、デュアルバーチャルウォールを別途購入したら使えるのでしょうか? デュアルバーチャルウォールは、オートバーチャルウォールより3千円程度高価です。 しかし、デュアルバーチャルウォールの方は、円状の進入禁止エリアを作る「ヘイローモード」にも切り替えて使うことができる上、省エネ設計で、スリムです。 オートバーチャルウォールを買い足そうと思っている方は、その前に次のデュアルバーチャルウォール対応機種一覧の中に自身の機種が載ってい... -
ルンバ641と622の4つの違い!わかりやすく説明します。
ルンバ622は、2015年に発売されたルンバの最廉価モデルです。 一方のルンバ641は、ルンバ622の実質的な後継機種として2017年11月に発売されました。 ルンバ641は、622と比べてどの部分が新しくなっているのでしょうか。 ルンバ641と622の4つの違い ルンバ641と622の違いは、バーチャルウォールの種類、バッテリーの種類、付属品、本体色です。 641では、バーチャルウォールとバッテリーが最新型となっています。 吸引性能はどちらも同じです。 重量については、641が622より約100 g軽くなっていますが、ほぼ違いは...