MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

乾物の戻し率一覧。乾物を水で戻すと何倍になるのか?

2020 10/06
広告
料理 食品
2019年3月8日2020年10月6日

大豆などの乾物100 gを水で戻すと、何グラムになるのでしょうか。

乾物が元の重量の何倍になるのかを「戻し率」といいますが、ここでは戻し率を一覧で紹介しています。

目次

戻し率一覧

戻し率 2倍の場合は、100 gの乾物を水で戻したとき200グラムになります。

戻し率は、食品の乾燥状態や戻し方によって異なります。(大量に発注する場合は、少量で試してみてからが安心です。)

日本食品標準成分表2015年版(七訂)や各商品の説明書を参考にしています。

豆類

豆類の戻し率は、およそ2.5倍です。

食品 戻し率
小豆(あずき)
ささげ
2.3 倍
大豆 2.2 倍
いんげん豆
−金時豆(赤インゲン豆)
−うずら豆
−虎豆
−毛亡、手亡、大福豆(白インゲン豆)
2.2 倍
花豆(紫花豆)、べにばないんげん、白花豆 2.6 倍
青えんどう
赤えんどう
2.2 倍
ライ豆 2.1 倍
緑豆 2.4 倍
レンズ豆 2 倍
干し湯葉 3.2 倍
(ペーパータオルで水切り)
凍り豆腐
高野豆腐
粉豆腐
4.3 ~ 6 倍
(絞り方による)
乾燥おから 4.5 倍
大豆ミート 3 倍
まめプラスミンチ 4 倍

豆の種類や基本的な調理法については、日本豆類協会のページが詳しく信頼性があります。
緑豆はるさめは、いも及びでん粉類に掲載しています。

藻類

食品 戻し率
干しひじき(芽と長を区別せず)
→ゆで
→油炒め
–
9.9 倍
8.7 倍
芽ひじき 6 ~ 12 倍
(産地や戻す硬さにもよる)
長ひじき 4.5 倍
カットわかめ、
海藻ミックス
10 ~ 12倍
日高昆布
刻み昆布、細切り昆布
3 倍
早煮昆布 2.5 倍
かんてん、寒天、棒寒天 9 ~ 10倍
あおさ 2 ~ 3、3 ~ 5 倍
(製品による)
塩蔵わかめ、生わかめ 1.5 倍
乾燥めかぶ 7.5 倍
乾燥茎わかめ 6 ~ 7 倍
乾燥もずく 20 ~ 25 倍
ふのり 2 ~ 3 倍
天草、テングサ (ところてん: 75 倍の水で煮出す)

きのこ類

食品 戻し率
乾燥しいたけ、干ししいたけ、どんこ 5.7 倍
きくらげ 10 倍
あらげきくらげ
→ゆで
→油炒め
–
4.9 倍
2.9 倍
しろきくらげ 15 倍

野菜類

食品 戻し率
かんぴょう 5.3 倍
干しずいき、割菜(わりな)、芋がら、ずきかんぴょう 7.6 倍
干しぜんまい 6.3 倍
切り干し大根
→ゆで
→油炒め
–
5.6 倍
3.5 倍
ゆがき大根 2~3 倍

いも及びでん粉類

食品 戻し率
凍みこんにゃく 4.3 倍
くずきり 2.5 倍
タピオカパール 4.1 倍
ビーフン 3 倍
緑豆はるさめ、緑豆春雨 4.4 倍
普通はるさめ、春雨 4.1 倍
マロニー 4~5 倍
乾燥マッシュポテト
ポテトフレーク
5 倍

穀類

食品 戻し率
生うどん
干しうどん
1.8 倍
2.4 倍
生中華麺
干し中華麺
–
1.9 倍
2.5 倍
マカロニ、シェルマカロニ
スパゲッティ、ペンネ
パスタ
2.2 倍
クスクス 2 倍
そうめん
ひやむぎ、冷や麦
2.7 倍
手延そうめん
手延ひやむぎ
2.9 倍
生沖縄そば
干し沖縄そば
1.7 倍
2.3 倍
なまそば、茶そば
干しそば、茶そば
-1.9 倍
2.6 倍
大麦めん 2.6 倍
玄米
発芽玄米
2.1 倍
精白米(うるち米) 2.1 倍
精白米(もち米) 1.8 倍
焼き麩
−小町麩、白玉麸
−車麩
−
8 ~ 13 倍
3 ~ 6 倍

はるさめは、いも及びでん粉類に掲載しています。

麸は水をよく含むため、ばらつきが大きいです。

そのほか

食品 戻し率
干し貝柱 2.5 ~ 3倍
(水分量15% → 67 %から算出)
菊のり
干菊
10 倍
塩クラゲ 1.2 倍
乾燥フカヒレ 2.5 ~ 3.5 倍
(ヒレの部位、鮫種にもよる)
ゼラチン 4~5 倍(ふやかす)
50 倍(ゼリー)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

以上、乾物の戻し率一覧。乾物を水で戻すと何倍になるのか?でした。

料理 食品
know-how

関連記事

  • 食文化と郷土料理の違いは?
    2025年3月4日
  • オートミール・オートブラン・もち麦フレークのレビュー。
    2023年2月6日
  • ストウブのセラミック ココットラウンドとレクタンギュラー ディッシュを紹介。
    2021年12月23日
  • ビストロNE-BS2700で作ったものを写真で紹介します。
    2021年11月30日
  • 鉄サプリ35種の鉄分量の一覧比較!ヘム・非ヘム・キレート。
    2019年9月10日
  • [DHA・EPA] おすすめの食用アマニ油6選!妊娠中・産後に。
    2019年9月6日
  • 減塩インスタント味噌汁の塩分の一覧。おすすめは?
    2019年6月18日
  • ネイチャーメイド, ディアナチュラ, DHCの成分表。グラフで比較。[マルチビタミン・ミネラル]
    2019年3月16日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. 家事
  3. 料理
  4. 乾物の戻し率一覧。乾物を水で戻すと何倍になるのか?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次