MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

ストウブのセラミック ココットラウンドとレクタンギュラー ディッシュを紹介。

2021 12/23
広告
料理
2021年12月23日

ストウブのセラミック皿を購入しましたので紹介します。

目次

ストウブのセラミック容器

電子レンジをしたのにあわせて、オーブン調理が可能な皿や、茶碗蒸しに使える容器を揃えようと思いました。

調べてみたところ日本製の皿はオーブン調理が不可というものが多いですが、ストウブやル・クルーゼから出ているセラミック容器は、一部を除いてオーブン調理可能でした。フランスを始め欧米では、キッチンに備え付けのオーブンがあるのが普通ですので、皿もそういう仕様になっているのかもしれません。(米国の短期滞在者用のホテルに泊まったときもキッチンにでかいオーブンがありました。)

 

ストウブは角張ったデザインで、ル・クルーゼは丸みを帯びたデザインというイメージです。うちでは鍋はル・クルーゼを使っていますが、今回はストウブのヴィンテージカラーが好みの色でしたので、ストウブで揃えることにしました。

正規品と並行輸入品

ストウブの皿には、日本の代理店を通した製品と、並行輸入品とがあります。

日本の代理店を通した製品は、箱の後ろに日本語のラベルが貼り付けてあり、日本語のペラ紙の説明書が付き、代理店の保証がつきますが、それだけです。保証書がついてるとか、シリアル番号がついているということはありませんので、皿自体には何も違いがありません。箱を捨てるという人はどちらを購入してもよいでしょう。

レクタンギュラー ディッシュ

グラタン皿には、ストウブ 「 レクタンギュラー ディッシュ 14×11cm 」 のアイボリー、コッパー、ターコイズを選びました。

ヴィンテージカラーシリーズは内側まで色が塗られておらず、アイボリーのままになっています。

満水容量は0.4Lで、大人一人用にちょうどよいサイズです。

グラタンだけでなく、アクアパッツァも作れました。30Lのオーブンなら一度に4つを並べて調理でき、そのままテーブルに出せるので便利です。また、お皿も熱々になるので料理が冷めにくいのがよいです。

シチューや煮物など汁のある料理も入れて使っています。一方でカレーライスなど、ご飯を添える料理には少し小さく、また深さがありますので、すくいにくいかもしれません。

 

大皿料理に抵抗がなければ、一回り大きいサイズのレクタンギュラー ディッシュを選ぶのも良いでしょう。20×16 cmなら約 2人前が作れます。

←
→
staub ストウブ レクタンギュラー ディッシュ 14×11cm
  • ストウブ(Staub)
  • 価格¥4,180(2025/05/09 05:34時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

セラミック ココットラウンド

ストウブの鍋をそのまま小さくしたような形のセラミックココットです。

アイボリー、ターコイズ、アンティークグレーを選びました。コッパーは売り切れでした。

複数色を選んだので、何色は誰用と決めて食材を投入できるのが便利です。子ども用は、辛味なしとか、食材細かめとか、硬い食材は入れないとかを区別できます。

 

ピコ・ココットという似たような小さいIH対応鍋も売っていますが、セラミック皿のこちらは直火やIHは不可です。オーブン調理は可能です。

容量は0.2 Lで、グラタン皿のちょうど半分というのが使いやすいです。

共蓋付きなので茶碗蒸しにちょうどよいです。和風の茶碗蒸し容器には取っ手がないので、持ち運ぶのが難しいのですが、これは取っ手付きなのでミトンをはめていても運びやすいです。

また、幼児用のグラタン・汁物や、サラダ、卵料理を入れるのに活躍しています。

 

千切りキャベツに玉子を落としてレンチンするだけでもおしゃれな感じになるのが良いです。

←
→
ストウブ Staub ミニココット ラウンド 10cm
  • ストウブ(Staub)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

まとめ

紹介したストウブのセラミックディッシュは、重さはありますが、オーブン調理が可能ですし、デザインもおしゃれですので、オーブンから取り出してそのままテーブルに出せるのが便利です。

複数色を揃えるのではなく、気に入った色を一色で揃えるのもよいですね。

 

以上、ストウブのセラミック ココットラウンドとレクタンギュラー ディッシュを紹介。でした。

参考

  • ストウブ公式ページ
←
→
staub ストウブ レクタンギュラー ディッシュ 14×11cm
  • ストウブ(Staub)
  • 価格¥4,180(2025/05/09 05:34時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
←
→
ストウブ Staub ミニココット ラウンド 10cm
  • ストウブ(Staub)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
料理

関連記事

  • 食文化と郷土料理の違いは?
    2025年3月4日
  • ビストロNE-BS2700で作ったものを写真で紹介します。
    2021年11月30日
  • 乾物の戻し率一覧。乾物を水で戻すと何倍になるのか?
    2019年3月8日
  • ラクシエプライムとラクシエの5つの違い。あわせて共通の安心機能・便利機能も紹介。おすすめはこれ!
    2018年7月4日
  • おすすめのオイルポット9選!濾過しないタイプと濾過するタイプ。
    2018年3月5日
  • オイルポットの濾過するタイプとしないタイプのコスト比較。どちらがおすすめか?
    2018年3月4日
  • 玉ねぎのS, M, L, L大, 2Lサイズの重さはどれくらい?
    2018年1月8日
  • オートミールと穀類の栄養比較!精白米、玄米、押麦、小麦、あわ、きび、そば、コーンフレークと比較!
    2017年12月8日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. 家事
  3. 料理
  4. ストウブのセラミック ココットラウンドとレクタンギュラー ディッシュを紹介。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次