0歳からでも楽しめる、おすすめの乗り物図鑑 7選!鉄道、車、船、飛行機。

たいていの男の子は、のりものが大好きのようです。トミカなどのミニカーで遊ぶのも良いですが、乗り物図鑑で乗り物の知識を広げるのもおすすめです。

ここでは、おすすめの乗り物図鑑を紹介します。

のりものだいすき!いっしょにおでかけ

のりものだいすき!: いっしょにおでかけ

0, 1歳の子に、はじめての乗り物図鑑としておすすめなのが、ひかりのくにの「のりものだいすき!」です。

厚紙のハードブック18ページで、小さい子が自分でもめくりやすくなっています。

 

写真提供は、小賀野 実さん。子供用の乗り物図鑑では、もはや定番の方ですね。

2018年発売のため、ちゃんと山手線が新型の写真になっているのが良いですね。

のりものだいすき!: いっしょにおでかけ (0・1・2さいのずかん)

はたらくのりもの版もあります。うちの子の場合は、はたらくのりものの方が好きでした。

はたらくのりものだいすき!: いっしょにおでかけ (0・1・2さいのずかん)

ちなみに、このシリーズにはどうぶつ版もありますが、うちの子には受けず、本棚に並んだままになっています。

350シリーズ はたらくくるまだいしゅうごう100

はたらくくるま だいしゅうごう100 (350シリーズ のりものしゃしんえほん)

350シリーズは、1冊385円(税込)で100枚程度ののりもの写真が乗っているハードブックタイプの本です。

価格が安いものの、シリーズで多数の本が発売されているので、集めると結構な値段になります。

しかし、ジャンルが細かく分かれているので、ほかのハードブックの図鑑に載っていないようなマニアックなのりものも載っていたりして面白いです。

 

2011~2012年ごろに発売された本が多いので写真は全体的に古いものもありますが、それを考慮しても、マニアックな写真にワクワクできる良い図鑑です。

写真はやはり小賀野 実さん提供のものが多いです。

はたらくくるま だいしゅうごう100 (350シリーズ のりものしゃしんえほん)
まちではたらくくるま (350シリーズ のりものしゃしんえほん)
れっしゃ だいしゅうごう100 (350シリーズ のりものしゃしんえほん)

こどもずかんくるまとでんしゃ

0さい~4さい こどもずかん くるまとでんしゃ 英語つき

0~4歳用ののりものずかんです。くるまと電車に絞られていて、船や飛行機は載っていません。

厚紙コート加工24ページです。英語とカタカナ読み付きです。

 

写真ではなくポップな絵になっており、親しみやすくなっています。絵だと写真よりも大枠を捉えやすいのが良いです。

2006年発売ですが、絵なので古さを感じさせません。

 

支援センターでこの本を子供と読んでいたら、他の男の子たちも寄ってきました。

0さい~4さい こどもずかん くるまとでんしゃ 英語つき (学研こどもずかん) 幼児向け 図鑑

BCキッズ くわしい解説つき! はじめての のりものずかん

BCキッズ くわしい解説つき! はじめての のりものずかん 英語つき (ステップアップ知育ずかん)

3歳〜6歳向けののりもの図鑑。解説が少し付いています。

厚紙コート加工30ページです。

のりものの英語名称も、アルファベットとカタカナ読みで載っています。

 

類似の英語名付きの乗り物図鑑はいくつかありますが、こちらは絵ではなく写真です。

写真が好きな子にはこちらがおすすめです。

BCキッズ くわしい解説つき! はじめての のりものずかん 英語つき (BCキッズくわしい解説つき!)

小学館の図鑑NEO 乗りもの

乗りもの 鉄道・自動車・飛行機・船 〔改訂版〕 (小学館の図鑑 NEO)

図鑑といえば小学館。192ページのほぼフルカラーにもかかわらず、2千円程度というお値段で素晴らしいです。

船や飛行機の写真もあります。

 

のりものの写真が並べてあるだけでなく、内部構造の解説や車の製造工程などの解説ページもあります。

解説を理解できるようになるには小学生にならないと難しいと思いますが、それだけ解説が詳しく、大人でも楽しめます。

 

写真を楽しむだけであれば、通常の厚みのページをめくれるようになった1歳前半から読めます。

うちの子は1歳半のときに買いましたが、一番のお気に入りのようで毎日眺めています。重いので、本を本棚から持ってくるのは一苦労のようです。

よだれが挟まると、ページが必ずくっつくのが難点です。

乗りもの 鉄道・自動車・飛行機・船 〔改訂版〕 (小学館の図鑑 NEO)
  • レイルウェイ・ピクチャーズ (監修), 小賀野 実 (監修), 横倉 潤 (監修), 木津 徹 (監修), レイルウェイ・ピクチャーズ (写真), 小賀野 実 (写真), 横倉 潤 (写真)
  • 小学館
  • 価格¥3,700(2024/11/23 11:54時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る

のりものスーパーずかん2237

のりものスーパーずかん2237

学研プラスののりものスーパーずかんです。

スーパーというだけあって、304ページで2237枚の鉄道、車、飛行機、船の写真が載っています。

のりものがたくさん載っているずかんを買ってあげたいという場合にはこの本がおすすめです。

のりものスーパーずかん2237
てつどうスーパーずかん2237

世界のくるま図鑑 2500

世界のくるま図鑑 2500

たいていの乗り物図鑑が、日本の乗り物しか扱っていないのに対して、この本は世界のくるまが2500枚も載っています。

写真の枚数では最大級の図鑑です。

解説は少ないですが、日本にない海外の珍しい車の写真を眺めるのは面白いです。

世界のくるま図鑑 2500
  • スタジオタッククリエイティブ (著), スタジオタッククリエイティブ (編集)
  • スタジオタッククリエイティブ
  • 価格¥2,420(2024/11/23 11:54時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
世界の働くくるま図鑑 上巻 (世界ののりもの図鑑シリーズ)
世界の働くくるま図鑑 下巻

まとめ

はじめてののりもの図鑑には、ハードブックタイプのずかんがおすすめです。

そして普通の厚みのページもめくれるようになってきたら、ペーシ数の多い図鑑を買うのがおすすめですよ。

 

図鑑が数冊あると内容はかぶってしまうわけですが、同じのりものを見つける遊びができるので、何冊かあった方が子供の成長にプラスになると思います。

ぜひお気に入りの図鑑を手に入れてくださいね。

以上、0歳からでも楽しめる、おすすめの乗り物図鑑 7選!鉄道、車、船、飛行機。でした。