MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

NE-BS658とNE-BS657の1つの違い。中華10分メニュー。

2021 8/20
広告
電子レンジ
2021年8月18日2021年8月20日

パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」2021年モデルNE-BS658と、2020年モデルNE-BS657は何が異なるのでしょうか。違いは1つあります。わかりやすく紹介します。

 

[参考] パナソニック ビストロ 14機種の一覧比較![スチームオーブン]

目次

NE-BS658とNE-BS657の1つの違い

新機種のNE-BS658は、NE-BS657と比べて、次の点が違います。

  • 中華10分メニューが6つ追加された。一方で、他のメニューが6つ減った。

 

NE-BS658の発売は、「NE-BS607をラインナップから外し、新機種NE-UBS5Aをラインナップに入れる」という意味合いが強いようで、NE-BS658の機能はほとんど変更されていません。

そのため、価格が安い方を選ぶのがおすすめです。

 

違いを比較すると次のようになります。

型番 NE-BS658 NE-BS657
発売年 2021 2020
画像
     
パナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ブラック NE-BS658-Kパナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ホワイト NE-BS658-W パナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ブラック NE-BS657-Kパナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ホワイト NE-BS657-W
参考価格
ブラック
¥88,000〜(2025/05/11 17:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
ホワイト
¥79,800〜(2025/05/11 17:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
型番 NE-BS658 NE-BS657
レシピ数(自動メニュー数) 191 (167) 191 (166)
自動メニュー  
時短調理 こんがり10分/蒸し物10分/蒸し焼き15分/煮物10分/中華10分 こんがり10分/蒸し物10分/蒸し焼き15分/煮物10分
凍ったままグリル −
便利機能 合わせ技セット [3カテゴリー]
かんたん調理 かんたん見栄えごはん / かんたんピザ・パン
ワンボウルメニュー −
やみつき野菜 −
トースト(自動)/パン 1枚両面 約4分55秒/パンのあたため/スチームトースト
型番 NE-BS658 NE-BS657

中華10分

NE-BS658では、「中華10分メニュー」が6つ追加されました。

中華10分メニューとは、下ごしらえした材料を耐熱ガラス製ボウルに入れたら、あとはレンジにおまかせで調理ができるメニューです。2~3人分の中華定番メニューがたったの10分(下ごしらえ時間を除く)で調理できます。

6つのレシピは次のものです。

  • 麻婆豆腐
  • えびのチリソース
  • 八宝菜
  • 回鍋肉
  • 酢豚
  • 麻婆なす

中華10分は、上位機種で人気の「ワンボウルメニュー」のようなものです。時短で一品ができるのは嬉しいですね。

 

一方で、NE-BS658にあった次の6つのレシピがなくなりました。

  • 豚肉のコンフィ
  • 豚肉のコンフィのサンドウィッチ
  • さんまのコンフィのカラフルパスタ
  • 豆とひき肉のチリ風味丼
  • 野菜バター煮
  • 麻婆なす

コンフィレシピはNE-BS658でも「サンマのコンフィ」と「鶏肉のコンフィ」は残っていますので、特にコンフィが好きというわけでなければ、なくてもよいかもしれません。麻婆なすは、中華10分方式に変更になっています。

 

全体としては、6つ増えて6つ減ったため、取扱説明書の掲載レシピ数は191のまま変更ありません。

 

中華10分メニューを作ってみたいという方は、NE-BS658がおすすめです。

なお、中華10分メニューは直径約 25cmの耐熱ガラス製ボウルを使うことが指定されており、サイズが違うと加熱不足やふきこぼれの原因になる、ということですので、同等のボウルがない場合には、レンジと一緒に購入するのがおすすめです。イワキの耐熱ガラス製ボウルは、重めですがその分丈夫でおすすめです。

←
→
イワキ 耐熱ガラス製ボウル 25 cm 2.5 L
  • iwaki
  • 価格¥2,148(2025/05/11 19:18時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

型番 NE-BS658 NE-BS657
レシピ数(自動メニュー数) 191 (167) 191 (166)
時短調理 こんがり10分/蒸し物10分/蒸し焼き15分/煮物10分/中華10分 こんがり10分/蒸し物10分/蒸し焼き15分/煮物10分

どちらがおすすめか

このように、2021年モデルのNE-BS658は、中華10分メニューが増え、その分他のメニューが減りました。

 

性能にほとんど違いがありませんが、中華10分メニューを作ってみたいという方にはNE-BS658がおすすめです。

特にこだわりがなければ、価格が安い方を選ぶと良いでしょう。

価格と性能を一覧表で比較

価格と性能を一覧表で比較すると、次のようになります。

型番 NE-BS658 NE-BS657
発売年 2021 2020
画像
     
パナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ブラック NE-BS658-Kパナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ホワイト NE-BS658-W パナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ブラック NE-BS657-Kパナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ホワイト NE-BS657-W
参考価格
ブラック
¥88,000〜(2025/05/11 17:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
ホワイト
¥79,800〜(2025/05/11 17:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
特徴 庫内26 Lの小さめタイプ。カラータッチ液晶やソフトダンパードアを搭載する。
型番 NE-BS658 NE-BS657
レンジ  
自動出力 1000 W: 最大 約3分 (600 W)
センサー スイングサーチ赤外線センサー
あたため –
解凍 芯までほぐせる解凍(全解凍・半解凍)・サイクロンウェーブ
グリル  
加熱方式 遠赤Wヒーター/両面グリル
少量時短加熱 エリア加熱 (ヒーター出力 最高 650 W)
スチーム  
発生方式 タンク式 (560 mL)・過熱水蒸気 (スチームコントロール機能)
時短/低温 スピードスチーム機構/60〜95℃
あたため スチームあたため
オーブン  
温度 80〜250℃
発酵 スチームあり( 35・40℃ )
加熱方式 1段調理 上下ヒーターオーブン
スチームプラス –
型番 NE-BS658 NE-BS657
レシピ数(自動メニュー数) 191 (167) 191 (166)
自動メニュー  
時短調理 こんがり10分/蒸し物10分/蒸し焼き15分/煮物10分/中華10分 こんがり10分/蒸し物10分/蒸し焼き15分/煮物10分
凍ったままグリル −
便利機能 合わせ技セット [3カテゴリー]
かんたん調理 かんたん見栄えごはん / かんたんピザ・パン
ワンボウルメニュー −
やみつき野菜 −
トースト(自動)/パン 1枚両面 約4分55秒/パンのあたため/スチームトースト
型番 NE-BS658 NE-BS657
使いやすさ  
スマホ連携 −
ダンパー/ロック ソフトダンパー / ロック機能
庫内 LED庫内灯[ON/OFF] (1か所)
液晶 カラータッチ液晶(選べる画面デザイン)
お手入れ 庫内/脱臭/洗浄・水抜き/クエン酸洗浄/スチームお手入れ
天井 オートクリーン加工
付属品 ビストログリル皿
外形寸法 幅 500 mm × 奥行 400 mm × 高さ 347 mm
型番 NE-BS658 NE-BS657

まとめ

パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ」のNE-BS658とNE-BS657の性能を比較しました。NE-BS658では中華10分メニューが追加されました。違いはそれだけですので、特にこだわりがなければ価格が安い方を選ぶと良いでしょう。

 

以上、NE-BS658とNE-BS657の1つの違い。でした。

 

[参考] パナソニック ビストロ 14機種の一覧比較![スチームオーブン]

参考

  • NE-BS658 公式ページ
  • NE-BS657 公式ページ
  • パナソニック公式:【レンジ】電子レンジ前年モデルとの比較

 

型番 NE-BS658 NE-BS657
画像
     
パナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ブラック NE-BS658-Kパナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ホワイト NE-BS658-W パナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ブラック NE-BS657-Kパナソニック ビストロ スチーム オーブンレンジ 26L 液晶タッチパネル ホワイト NE-BS657-W
参考価格
ブラック
¥88,000〜(2025/05/11 17:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
ホワイト
¥79,800〜(2025/05/11 17:18)
Amazon 楽 天 Yahoo!
−
Amazon 楽 天 Yahoo!
電子レンジ

関連記事

  • NE-FL222とNE-FL221の1つの違い。デザイン。
    2022年1月20日
  • ER-WD70とER-W60の6つの違い。赤外線センサー・石窯ドーム。
    2021年12月17日
  • ER-WD80とER-WD70の3つの違い。過熱水蒸気・スチーム。
    2021年12月16日
  • ER-WD100とER-WD80の7つの違い。庫内容量・センサー。
    2021年12月16日
  • ビストロとヘルシオどちらがおすすめか。ビストロを選んだ理由。
    2021年11月9日
  • ER-WD3000とER-WD100の9つの違い。コンベクションオーブン。
    2021年9月30日
  • ER-WD5000とER-WD3000の10個の違い。オーブン・スチーム性能。
    2021年9月30日
  • ER-WD7000とER-WD5000の4つの違い。液晶・スマホ連携。
    2021年9月30日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. ホーム・家電
  3. 電子レンジ
  4. NE-BS658とNE-BS657の1つの違い。中華10分メニュー。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次

凍ったままグリル

週末などの時間のあるときにレシピに従って材料を下ごしらえして冷凍保存しておき、食べたいときにグリルで一気に焼き上げるメニューです。準備をしておけば、時間のない日でもビストロでグリル調理するだけで充実したおかずを食べることができます。市販の冷凍食品には使えません。

合わせ技セット

上段に焼き物、下段に煮物や汁物など、異なる2品を同時に調理できます。

かんたん見栄えごはん

身近な食材で手間を少なく、肉や魚などのタンパク質と野菜を一緒にバランスよく調理できるデイリーメニューから、週末や人の集まる時にテーブルの上が華やぐパーティメニューまで。グリル皿ごとテーブルに出せるメニューです。

かんたんピザ・パン

発酵いらず、予熱いらずでピザやパンを短時間で焼き上げるメニュー。

ワンボウルメニュー

下ごしらえした材料をボウルに入れて、ビストロで調理開始するだけで、とろみつきの中華や、フレンチ・パスタ・シチュー・煮物などを作れます。

1000 W: 最大 約3分 (600 W)

1000 Wの自動出力があります。3分を超えて使う場合には600 Wに抑制されます。

スイングサーチ赤外線センサー

赤外線センサーが検知する場所を移動させながら、食品の温度を直接検知して加熱時間をコントロールし、お好みの温度に仕上げます。スイングしますので64眼スピードセンサーよりも時間分解能は劣りますが、固定式の赤外線センサーと比べると広い範囲を検知できるのが利点です。

芯までほぐせる解凍(全解凍/半解凍)・サイクロンウェーブ

マイクロ波をらせん状に放射するサイクロンウェーブ加熱で、食品の中心部からおだやかに、ムラを抑えて解凍します。全解凍か半解凍が選べる機種では、それぞれで仕上がりを5段階で調整できます。

遠赤Wヒーター/両面グリル

管状の光ヒーターが2つ付いています。材料をひっくり返す必要がありません。

エリア加熱(ヒーター出力 最高650W)

1〜2人分を調理する際、グリル皿の中央(、または手前側)を集中加熱することで調理時間を短縮します。スピードエリア加熱よりも最高出力は低いです。

タンク式・過熱水蒸気 (スチームコントロール機能)

低温のスチームから高温の過熱水蒸気まで、量、噴射タイミングをきめ細かくコントロールできます。ゆで卵・温泉卵、トースト、お菓子、蒸し料理、発酵、解凍、グリル・オーブン料理などに活用できます。

スピードスチーム機構/60〜95℃

蒸し調理において、庫内上部にたっぷりのスチームを閉じ込める機構です。短時間で、蒸し器同様の蒸し上がりを実現します。スチーム温度は、5℃刻みで設定できます。

この機構がない機種では、蒸し調理はスチームとレンジを組み合わせて行い、温度設定はできません。

スチームあたため

ごはんや中華まんを、ラップなしでしっとりふっくら温めることができます。

温度: 80 〜 250℃

オーブンの220℃〜250℃での運転時間は約5分で、その後は自動的に210℃に切り替わります。

発酵機能: スチームあり( 35・40℃ )

最大で2時間設定できます。パン生地の発酵などに活用できます。給水タンクを空にすればスチームなしにできます。

1段調理 上下ヒーターオーブン

ファンのない1 段調理のヒーターオーブンです。

ソフトダンバー

ソフトダンパードアとは、ドアが閉まる直前で手を離しても、やさしくスムーズにドアが閉まる機構です。


(画像はパナソニック公式ページより引用。)

ロック機能

幼いお子様が誤ってボタンやダイヤルに触れても、操作を受け付けないようにロックするチャイルドロック機能です。

カラータッチ液晶

カラータッチ液晶では、よく使う機能はボタンの場所を入れ替えて大きいボタンにしたり、ボタンの色を選んだりすることができます。レシピの選択も、画像をみながらできるのでわかりやすいです。


(画像はパナソニック公式ページより引用。)

脱臭、洗浄・水抜き、クエン酸洗浄、庫内スチームお手入れ

汚れに合わせて「自動お手入れ」コースが選べて、いつもきれいに保てます。イヤなニオイも除去します。

天井オートクリーン加工

ヒーターの熱によって油を水と炭酸ガスに分解してくれる加工がされており、ベタついた天井をサラサラの状態にします。