パナソニックのスチームオーブンレンジ、ビストロのNE-BS807とNE-BS806は何が異なるのでしょうか。
違いは4つあります。わかりやすく紹介します。
次の記事では、ビストロの各モデルについて機能を一覧表で比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。
4つの違い
NE-BS807は2020年モデルで、NE-BS806は2019年モデルです。
どちらも庫内容量30 Lで、ビストロのスタンダードモデルです。
新モデルのNE-BS807では、次のような変更がありました。
- 庫内天井がオートクリーン加工になった。
- パンのあたためメニューが付いた。
- かんたんピザ・パンメニューがなくなった。
- レシピ数が4個、自動メニュー数が5個増えた。
性能を表で比較してみましょう。
庫内容量 | 30 L (ワイド & フラット ) | |
モデル | NE-BS807 | NE-BS806 |
発売年 | 2020 | 2019 |
画像 |
||
参考価格 ブラック |
− | − |
ホワイト | − | − |
特徴 | 大火力平面ヒーターや、最高温度300℃の2段コンベクションオーブン、凍ったままグリルメニューを搭載したスタンダードモデル。2020年モデルのNE-BS807では、天井がオートクリーン加工とパンのあたため機能が付き、メニュー数が少し増えた。 | |
モデル | NE-BS807 | NE-BS806 |
---|---|---|
レンジ | ||
自動出力 | 1000 W: 最大 約5分 (700 W) | |
センサー | スイングサーチ赤外線センサー | |
あたため | – | |
解凍 | 芯までほぐせる解凍・サイクロンウェーブ | |
グリル | ||
加熱方式 | 大火力平面ヒーター/両面グリル | |
少量時短加熱 | エリア加熱 (ヒーター出力 最高 650 W) | |
スチーム | ||
発生方式 | タンク式 (650 mL)・過熱水蒸気 (スチームコントロール機能) | |
時短/低温 | スピードスチーム機構/60〜95℃ | |
あたため | スチームあたため | |
オーブン | ||
温度 | 70 〜 300℃ | |
発酵 |
スチームあり( 30 〜 45℃ ) スチームなし( 50 〜 65℃ ) |
|
加熱方式 | 2段調理 コンベクションオーブン | |
スチームプラス | スチームプラス | |
モデル | NE-BS807 | NE-BS806 |
レシピ数(自動メニュー数) | 203 (102) | 199 (97) |
自動メニュー | ||
時短調理 | 10〜15分メニュー (こんがり10分/蒸し物10分・蒸し焼き15分) | |
凍ったままグリル | 3 メニュー | |
便利機能 | 合わせ技セット [3カテゴリー] | |
かんたん調理 | かんたん煮物/ 3素材×3ステップ | かんたんピザ・パン /かんたん煮物/ 3素材×3ステップ |
ワンボウルメニュー | – | |
やみつき野菜 | – | |
トースト(自動)/パン | 1枚両面 約5分10秒/ パンのあたため/スチームトースト | 1枚両面 約5分/スチームトースト |
モデル | NE-BS807 | NE-BS806 |
使いやすさ | ||
スマホ連携 | – | |
ダンパー/ロック | ロック機能 | |
庫内 |
LED庫内灯(2か所)
「庫内を冷ます」コース |
|
液晶 | 大型ホワイト[バックライト]液晶 | |
お手入れ | 庫内/天井 (オートクリーン加工)・脱臭/洗浄・水抜き/クエン酸洗浄・スチームお手入れ | 庫内/脱臭/洗浄・水抜き/クエン酸洗浄・スチームお手入れ |
付属品 | ビストログリル皿、角皿2枚 | |
外形寸法 | 幅 494 mm × 奥行 445 mm × 高さ 370 mm | |
モデル | NE-BS807 | NE-BS806 |
違いについて詳しく見ていきましょう。
オートクリーン加工
NE-BS807では、庫内天井にオートクリーン加工が施されています。
オートクリーン加工とは、ヒーターの熱によって油汚れを水と炭酸ガスに分解する加工のことです。ベタついた天井をサラサラの状態にします。
(画像はパナソニック公式ページより引用。)
5~6回オーブンやグリルを使うごとに「41 天井・脱臭」の自動お手入れ機能を実行することで、汚れのこびり付きを防ぐことができます。この機能を実行すると、約 40 分間 庫内がヒーターで加熱されます。
NE-BS806ではオートクリーン加工はされていませんが、ヒーターの熱で庫内のにおいの原因となる汚れなどを分解し脱臭する「41 脱臭」の自動お手入れ機能はあります。こちらは、約 20 分間 庫内がヒーターで加熱されます。
どちらのモデルも、側面と底面にはオートクリーン加工はされていませんので、汚れは自分で拭き取る必要があります。
NE-BS806のほうは天井も拭かなければいけませんが、平面ヒーターのため拭きやすいですので、それほど面倒ではないかもしれません。
パンのあたため
NE-BS807に新しく搭載されたパンのあたため機能は、レンジ+ヒーター +スチーム加熱の組み合わせで、パンを焼きたてのように温める機能です。
「惣菜パンあたため」と、 「ロールパンあたため」の2つのコースが用意されています。
「惣菜パンあたため」コースは、ウィンナーパン、ピザパン、具入りのデニッシュパン、カレーパンなどのあたために使います。
「ロールパンあたため」コースは、バターロール、クロワッサンなどのあたために使います。
外はパリッと、中はしっかりと温められるということです。
NE-BS806でパンを温めるにはレンジで温めるくらいしか方法がなく、惣菜パンでは中までしっかりあたためると外側がべちゃっとしますし、ロールパンでは水分が飛んで固くなりがちです。
NE-BS807のパンのあたため機能は、パンを買ってくることが多いという方におすすめの機能です。
かんたんピザ・パン
かんたんピザ・パンは、発酵いらず、予熱いらずでピザやパンを短時間で焼き上げるメニューです。
パナソニック公式ページの一部には、NE-BS806と同じくNE-BS807でもかんたんピザ・パンレシピが自動メニューで作れると書いてあったりしますが、どうも間違いのようです。
説明書をよく見ると、自動メニューが39番までしかない関係で、NE-BS807では、パンあたためメニューが2つ追加された代わりに、かんたんピザとかんたんパンメニューが2つなくなっています。
NE-BS807のレシピ集からも、かんたんピザ・パンに相当する次の4つのレシピがなくなっています。
- スナックピザ
- りんごのスナックピザ
- かんたんフォカッチャ
- ポテトブレッド
説明書やレシピ集の方が正しいとすると、この4つのレシピは作れなくなっていますので、注意が必要です。
ただ、発酵を行う普通のピザ・パンメニューはこれまで通りあります。
NE-BS807でも、パンやピザを焼くことはできますので、それほど気にしなくてもよいかもしれません。
レシピ数・メニュー数
パナソニック公式ページによると、レシピブック記載のレシピ数と、自動メニューで作れるレシピ数は、NE-BS807では 203個と102個、NE-BS806では 199個と97個となっています。
NE-BS807のほうが、レシピ数は4つ多く、自動メニューで作れるレシピ数は5つ多いです。
レシピ集を調べてみると、NE-BS807にのみ掲載されているレシピは次の通りです。
- なすの揚げ浸し
- 豚肉のみそ漬焼き
- にらまんじゅう
- あじと枝豆の焼き寿司
NE-BS806にのみ掲載されているレシピは次の通りです。(かんたんピザ・かんたんパンメニューを使用します。)
- スナックピザ
- りんごのスナックピザ
- かんたんフォカッチャ
- ポテトブレッド
レシピブック記載のレシピ数は4つ増えて4つ減っているので、実際のレシピ数は変わっていないのかもしれません。
これは私の数え落としがあるのか、あるいは前述の通り、公式の人がかんたんピザ・パンレシピを数え間違えているせいなのかはわかりません。
どちらにせよ、わずかな違いですし、NE-BS807に新しく登場したレシピは、NE-BS806にもある自動メニューを使用しますので、NE-BS807のレシピ集を見れば作ることができると思われますので、あまり気にしなくても良いでしょう。
レシピ集は、公式ページでダウンロードして見ることもできますので、具体的なレシピが気になる方は確認してみるのもおすすめです。ダウンロードには時間がかかります。
どちらがおすすめ?
このようにNE-BS807では、庫内天井にオートクリーン加工が付き、パンのあたためメニューが付いた代わりに、かんたんピザ・パンメニューがなくなりました。
汚れが焦げ付きやすい天井にオートクリーン加工が付いたのは嬉しいですが、一方で、側面と底面はこれまで通り拭き掃除をしなくてはならないので、あまり違いはないという見方もできます。
大きな違いは、パンのメニューだと思います。
パンのあたためメニューで、焼きたてのように惣菜パンやロールパンをあたためることができるNE-BS807は魅力的です。そのため、パンを買ってくることが多いという方には、NE-BS807のほうがおすすめです。
一方で、発酵なし予熱なしでパンやピザを焼くことができるかんたんピザ・パンメニューを使いたい場合には、NE-BS806がおすすめです。
あるいはNE-BS806の方は、一つ前のモデルですので価格が安くなっている場合もあります。
このような機能の違いにこだわりがなければ、価格が安い方を選ぶのもよいかもしれません。
私は、パンのあたためメニューは魅力的だと思いますが、もし1万円ほどNE-BS806のほうが安いのであれば、NE-BS806の方を選ぶと思います。
価格は次のようになっています。
モデル | NE-BS807 | NE-BS806 |
発売年 | 2020 | 2019 |
画像 |
||
参考価格 ブラック |
− | − |
ホワイト | − | − |
まとめ
パナソニックのスチームオーブンレンジ、ビストロのNE-BS807は、NE-BS806と比べて、庫内天井がオートクリーン加工になり、パンのあたため機能が付きました。
どちらもあったら便利な機能で、基本的には新モデルのNE-BS807がおすすめですが、それほど大きな違いではないため、NE-BS806のほうが価格が安いのであればNE-BS806もおすすめです。
家にビストロがあると、食材の温度を検知しながら自動で調理してくれますので、放ったらかしで時短調理ができるのが魅力です。
使いこなすには説明書やレシピ集をよく読む必要はありますが、従来の電子レンジとは異なる新しい調理家電としてキッチンに導入すると、料理がもっと楽しくなると思います。
次の記事では、ビストロの各モデルについて機能を一覧表で比較していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。
以上、NE-BS807とNE-BS806の4つの違い!でした。