-
NASにWD Blueを使ったらダメなのか?WD Redとの機能・性能の違い。
個人用NASを導入する際に迷うのがHDD選び。 人気のHDDは Western Digitalの「WD Red」ですが、デスクトップパソコン用の「WD Blue」よりも、値段が5~7割高く購入を躊躇してしまいます。 個人用NASに、デスクトップ用のWD Blueを使ってはいけないのでしょうか? WD RedがBlueと異なる点を詳しく紹介します。 用途・機能の違い WD BlueとRedの用途・機能の違いをみてみましょう。 WD Blue WD Blueは、日中のみ起動して夜は停止するような、一日のうち限られた時間のみ稼働する環境で使用されることが想定されていま... -
ほほえみとステップの栄養成分をグラフで比較!
子供が一歳を迎えるにあたり、粉ミルクの「明治 ほほえみ」から、フォローアップミルクの「明治 ステップ」への切り替えを検討されている方もいらっしゃると思います。 粉ミルクとフォローアップミルクはどう違うのでしょうか。 栄養成分を比較しましたので紹介します。 ほほえみなどの粉ミルクは母乳を参考に作られていますが、ステップなどのフォローアップミルクは小児の食事摂取基準を参考に作られています。 そのため、それぞれの栄養成分のバランスは異なっています。 コップ1杯(200 ml)あたりのほほえみと... -
[2019年] ルンバ互換バッテリー人気ランキング!
フル充電で清掃をスタートしても清掃途中でバッテリー切れになってしまうときは、バッテリーの買い替え時です。 しかし、純正バッテリーは1万円程するので、またルンバにそんなにお金をかけるのも...と気後れしてしまう方もいるかもしれませんね。 そこで検討したいのが他社製の互換バッテリーです。2500円ほどの手頃な値段で手に入ります。 これまで多くの人が利用してきて人気になっている互換バッテリーは、不具合が起きにくいということがわかりますので、互換バッテリーとはいえ比較的安心して使うこ... -
デュアルバーチャルウォール対応機種一覧!オートバーチャルウォール対応ルンバ622, 870でも使えるのか?
オートバーチャルウォール対応のルンバ(622や870)でも、デュアルバーチャルウォールを別途購入したら使えるのでしょうか? デュアルバーチャルウォールは、オートバーチャルウォールより3千円程度高価です。 しかし、デュアルバーチャルウォールの方は、円状の進入禁止エリアを作る「ヘイローモード」にも切り替えて使うことができる上、省エネ設計で、スリムです。 オートバーチャルウォールを買い足そうと思っている方は、その前に次のデュアルバーチャルウォール対応機種一覧の中に自身の機種が載ってい...