MENU
カタログクリップ
本ページはプロモーションを含みます。

電車が好きな子供におすすめの「鉄下」(鉄道柄の靴足)を紹介。

2021 12/24
広告
育児
2021年12月24日

電車が好きな子供のために鉄道柄の靴下を購入しましたので紹介します。

目次

鉄下

鉄下は、立誠社という会社が販売している鉄道柄の靴下です。

サイズは、9 cm〜のベビープチから、ベビー、無印(チャイルドサイズ)、ジュニア、ノスタルジー(~27 cm)までがあり、乳幼児から大人まで足のサイズにあわせて履くことができます。

丈はくるぶしの下までものや、くるぶし上までのロングサイズがあり、メッシュ素材の靴下もあります。

鉄下ロング E6系こまち
  • 立誠社(Risseisha)
  • 価格¥442(2025/05/15 15:44時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

 

今回は、4歳の子供のために、15~21cm用の「鉄下ロング」を何種類か購入しました。

電車の種類によっては、ロングタイプがなかったりします。「E3系とれいゆ」はくるぶし下までの丈のものでした。

 

鉄下です。靴下を履いたときに、足が電車の先頭車両のようになるようなデザインです。

うちにはH5系とE5系の両方の鉄下がありますが、ちゃんと帯の色が異なっていて作り分けられています。

 

サイズ感です。L0系は15~21 cm、E3系は16~20 cmというサイズ表示ですが、E3系のほうがわずかに小さい感じです。

靴下は伸びますので、1 cmくらいのサイズ表記の違いについては、あまり気にせずに購入すれば良いと思います。

少なくとも無印良品の幼児向け靴下のように、表示よりも 3 cm小さかったり大きかったりして、サイズ通りを購入すると履けないという粗悪なものではなく、(当たり前ですが)鉄下はサイズ通りに普通に履ける靴下です。

 

また、当然ですが、洗濯・乾燥機にかけると縮みます。

真ん中のE6系は、もともと一番下のL0系と同じサイズですが、縮んでいます。

気にせず乾燥機にかけてしまうという方は、大きめサイズでも良いでしょう。

一番上の0系は、一回り小さいベビーサイズです。「てちゅ下」という名前で販売されています。

 

子供は毎日、どの電車にしようかな、と楽しそうに選んで履いていますので、買ってよかったと思っています。

ミキハウス、ファミリアなどのブランド靴下と比べても安く、お財布に優しいです。

鉄下は、鉄道が好きな子供におすすめです。

鉄下ロング E6系こまち
  • 立誠社(Risseisha)
  • 価格¥442(2025/05/15 15:44時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す

まとめ

鉄道柄の靴下「鉄下」を紹介しました。たくさんの鉄道車両を模した靴下の取扱がありますので、お気に入りの一足が見つかると思います。

 

以上、電車が好きな子供におすすめの「鉄下」(鉄道柄の靴足)を紹介。でした。

鉄下ロング E6系こまち
  • 立誠社(Risseisha)
  • 価格¥442(2025/05/15 15:44時点)
  • Amazonで口コミ・レビューを見る
Amazonで探す楽天で探すYahooで探す
育児

関連記事

  • 簡単なトミカコースを厚紙+ダンボールを使って30分で自作!
    2022年5月28日
  • ピジョンのおむつゴミ箱「ステール」のレビュー。
    2021年12月27日
  • くみくみスロープたっぷり100のレビュー。頭を鍛えながら遊べる玉転がし。
    2021年12月27日
  • マキシコシ コアプロ アイサイズ(Kore Pro i-size)のレビュー。安全性を重視する方におすすめ。
    2021年12月22日
  • レイメイ藤井 しゃべる国旗つき地球儀は、子供が自発的に遊べるおすすめの地球儀。
    2021年12月20日
  • マキシコシ ペブルプロ アイサイズのレビュー!
    2020年3月24日
  • おすすめのブースターシート7選!特長も欠点もあわせて紹介。
    2019年10月30日
  • ジュニアシートとブースターシートの違い。
    2019年10月30日
カテゴリー
  • コンピューター
    • gnuplot & eps
    • mac
    • matplotlib
    • wordpress
  • ホーム・家電
    • アイロン
    • オーディオ
    • オーラルケア
      • ジェットウォッシャー
      • 音波振動歯ブラシ
    • カメラ
    • カー用品
    • クリーナー
    • テレビ、レコーダー
    • ドアホン
    • メンズ美容家電
      • ラムダッシュ
    • ルンバ
    • 一覧比較
    • 工具
    • 浄水器
    • 温水洗浄便座
    • 炊飯器
    • 空気清浄機・加除湿機
    • 空調・季節家電
    • 美容家電
      • フェイスケア
      • ヘアケア
      • ボディーケア
    • 血圧計
    • 調理器具
    • 電子レンジ
  • 健康
  • 家事
    • パン
    • 料理
    • 育児
    • 食品
      • おせち
      • コーヒー
  • 書籍
  • 知識
  • 趣味
    • ペン字
    • ロードバイク・クロスバイク
    • 車
    • 鉄道模型
    • 電子工作
サイト内検索
最近の投稿
  • モナークHGとモナークM7の4つの違い。[ニコン双眼鏡]
  • ニコン モナーク M7とM5の4つの違い。[双眼鏡]
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の実機使用レビュー。
  • RZ-760、GT-760、ST-760の違い。[ガス缶・CB缶]
  • RZ-730、RZ-730S、RZ-730SBK、RZ-730SWH、ST-Y450の違い。
  • TC-EA35WとTC-E123SBKの違いを比較。[スティッククリーナー]
  1. ホーム
  2. 家事
  3. 育児
  4. 電車が好きな子供におすすめの「鉄下」(鉄道柄の靴足)を紹介。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© カタログクリップ
contact@beiznotes.org

目次