東芝の単機能レンジER-SS17AとER-SS17Bは何が異なるのでしょうか。違いは1つあります。わかりやすく紹介します。
[参考] 東芝 電子レンジ28台の性能を一覧表で比較![石窯ドーム]
1つの違い
ER-SS17AとER-SS17Bはどちらも容量17 Lのフラット庫内の単機能レンジで、2018年発売です。
違いは、次のとおりです。
- ER-SS17Aは扉が縦開きで、ER-SS17Bは扉が横開き
この扉の関係で、奥行きは数ミリ、重さは約1 kg違いますが、実用上は気にならない程度の違いです。
違いを表で比較すると次のようになります。
タイプ | 単機能レンジ | |
庫内容量 | 17L (フラット庫内) | |
型名 | ER-SS17A | ER-SS17B (生産終了) |
---|---|---|
参考価格 |
縦開き ホワイト ¥27,423〜(2024/11/21 17:45) |
横開き ホワイト − |
型名 | ER-SS17A | ER-SS17B |
レンジ | ||
レンジ出力(W) | 900/600・500連続 200相当(900Wは1分30秒まで。その後600W。) | |
センサー | 絶対湿度センサー | |
あたため機能(抜粋) | あたため/冷凍ごはん・冷凍おかず/のみもの/お弁当 | |
解凍 | 手動 | |
総レシピ数(自動メニュー数) | (4) | |
型名 | ER-SS17A | ER-SS17B |
お手入れ | ||
庫内コーティング | − | − |
手間なしお手入れコース | − | − |
使いやすさ | ||
IoT機能 | − | − |
表示 | オレンジバックライト液晶表示 | |
型名 | ER-SS17A | ER-SS17B |
付属品 | 取扱説明書 | |
外形寸法(mm) | 458(幅)×354(奥行)×281(高さ) | 458(幅)×349(奥行)×281(高さ) |
庫内有効寸法(mm) | 273(幅)×315(奥行)×181(高さ) | 273(幅)×323(奥行)×181(高さ) |
設置寸法 | 左10cm、右4.5cm、後方10cm、上方15 cm以上 | |
質量 | 約 10 kg | 約 9 kg |
消費電力(W)/高周波出力(W) | 1350/900 | |
年間消費電力量 | 59.9kWh/年 | |
公式ページ | ER-SS17A/B |
違いについて詳しく見てみましょう。
扉
ER-SS17Aの扉は縦開きです。上にあるハンドルを下げて扉を開けます。ER-SS17Bの扉は横開きで、右側にあるハンドルを左に動かして扉を開けます。
(画像は東芝公式ページより引用。)
ER-SS17Aの縦開きは、左右のどちらに壁があっても、食品を出し入れしやすいです。ER-SS17Bの横開きは、冷蔵庫の上など高いところに設置する場合には、下側に扉がないので食品が出し入れしやすいです。
なお、ER-SS17Aの方が、外形寸法の奥行きが5 mm大きく、庫内有効寸法の奥行きは8 mm小さいです。質量は、約 1 kg重いです。違いはわずかですので、どちらでも良いでしょう。
どちらがおすすめか
このように、ER-SS17AとER-SS17Bの違いは、扉の開閉方向です。
好みで選べばよいと思いますが、個人的には次のような理由で縦開きの方がおすすめです。
- 左右どちらの手でも開けやすい
- 開けるときに力がいるが、重力のかかる下方向に扉を開けるので開けやすい
- (非推奨の使い方ですが、)扉を開くと、扉の上に一時的に物を置ける
- 壁がどちら側にあっても開けやすい
あとは、価格次第といったところで、購入時にどちらかが特に安いのであれば、安い方を選ぶと良いでしょう。
ER-SS17A/Bはどちらもフラットな庫内で、開口寸法は29.3 cmあり、大きめのコンビニお弁当も入れやすくなっています。
(画像は東芝公式ページより引用。)
下位モデルのER-SM17と比べると、レンジ出力が最大900W(1分30秒まで)とパワフルです。絶対湿度センサーが付いており、あたため/冷凍ごはん・冷凍おかず/のみもの/お弁当のメニューがあり、シンプルながらも使いやすい電子レンジでおすすめです。
なお、ER-SS17Bは生産終了していますので、ER-SS17Bが良い場合には在庫が無くなる前に手に入れると良いでしょう。
価格は次のようになっています。
タイプ | 単機能レンジ | |
庫内容量 | 17L (フラット庫内) | |
型名 | ER-SS17A | ER-SS17B (生産終了) |
---|---|---|
参考価格 |
縦開き ホワイト ¥27,423〜(2024/11/21 17:45) |
横開き ホワイト − |
まとめ
東芝の単機能レンジER-SS17AとER-SS17Bの違いは、扉の開閉方向です。縦開きがよい方にはER-SS17Aが、横開きがよい方にはER-SS17Bがおすすめです。
次のページでは東芝のオーブンレンジや単機能レンジについて、一覧表で性能を比較していますのであわせて参考にしてみてくださいね。
次の記事も参考にしてみてくださいね。
以上、ER-SS17AとER-SS17Bの一つの違い!でした。
参考
- TOSHIBA(東芝)
- 価格¥27,423(2024/11/21 17:45時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
- TOSHIBA(東芝)
- Amazonで口コミ・レビューを見る